つながる、広がる地域の絆

更新日:2025年11月11日

ページID : 34001

令和7年10月26日、金崎区において御手作環境整備会、金崎区環境整備会および金崎区自治会共同でのコスモス祭りが開催されました。祭りは、遊休農地を活用したコスモス畑のPRにつながっています。

多面的機能支払交付金…農業・農村の有する多面的機能(洪水や土砂崩れなどの防止、環境保全、美しい風景の形成など)の維持・発揮を図るための地域の共同活動を支援しています

つながる人、つながる組織

今年は、同じ金崎区内の多面的機能支払交付金活動組織である「御手作環境整備会」も初参加。自治会との連携により地域内のコミュニティーがひろがります。

自治会と活動組織、一緒になることでできたこと

自治会の協力のおかげで、多面的機能支払交付金の活動では実施することが難しい食事会(炊き出し訓練による飲食の提供)がコスモス祭で実現しました。

金崎区環境整備会では、交付金を活用して、オリジナルののぼり旗も制作。地域へのPRもバッチリ。

もてなす側も、もてなされる側も、全員笑顔。当日は、雨模様にもかかわらず、会場内は明るく、あたたかい雰囲気でいっぱいでした。

コスモス祭りののぼり旗とコスモス
コスモス
自治会との連携で行った防災講習

自治会協力による防災講習

やけどの講習
炊き出し訓練

自治会協力による炊き出し訓練

炊き出し訓練で作ったカレーライスを食べる参加者

広がる人の輪

金崎区環境整備会のメンバーと中野太鼓会の代表が同級生であったことをきっかけに実現した和太鼓演奏会。ダイナミックな演奏と身体の中へ響いてくるビートに、会場の全員が圧倒されました。活動に係わる人の輪が一段とひろがりました。

和太鼓の演奏
コスモスと和太鼓奏者

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

農業振興課 農地担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-7085
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム