珪藻土を使用した製品(バスマット・コースターなど)を利用している皆さんへ
製品の廃棄に関するお願い
厚生労働省より、一部の珪藻(けいそう)土を使用した製品に石綿(アスベスト)が含まれていることが判明したと発表がありました。
珪藻土を使用した製品に石綿(アスベスト)が含有している場合、市では処理ができないため収集しません。
廃棄については、メーカーや販売店などに必ず連絡して、回収方法を確認してください。
また、ごみ収集時には、珪藻土を使用した製品が、石綿(アスベスト)含有品であるかの判別が困難であるため、収集できない場合があります。
石綿(アスベスト)含有品について
- 通常の使い方で使用している限りは石綿(アスベスト)が飛散する恐れはなく、健康上の問題を生じさせる恐れはありません
- 削ったり割ったりした場合などは飛散する恐れがありますので、注意してください
- 破損している場合は、ビニール袋などを2重にして入れ、テープなどでしっかり封をして、販売店などの回収方法が決定するまで保管してください
- 詳細については、以下の厚生労働省ホームページで確認してください
厚生労働省ホームページ リンク先一覧
令和3年1月20日
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(厚生労働省のサイト)(外部サイト)
令和3年1月15日
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者等による回収について(厚生労働省のサイト)(外部サイト)
令和2年12月28日
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(厚生労働省のサイト)(外部サイト)
令和2年12月25日
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(厚生労働省のサイト)(外部サイト)
令和2年12月22日
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(厚生労働省のサイト)(外部サイト)
令和2年12月15日
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(厚生労働省のサイト)(外部サイト)
令和2年12月4日
石綿(アスベスト)含有品の流通とメーカー等による回収について(第2報)(厚生労働省のサイト)(外部サイト)
令和2年11月27日
この記事に関するお問い合わせ先
リサイクル衛生課 リサイクル・収集担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-797-8028
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム
更新日:2023年01月19日