集積所の場所は、どのように決めるのですか。また、管理は誰が行うのですか
ページID : 2008
集積所の場所は、利用者の話し合いで決められています。
集積所の管理は、利用者の皆さんが協力して行っていただくようお願いしています。
新たに住民となった方は、近隣への挨拶周りの時などに集積所の場所や管理方法などについて、聞いておくとよいでしょう。賃貸住宅の場合には、不動産管理会社に必ず確認しておきましょう。
新たに集積所を設けたい場合には、概ね4世帯以上が集まれば可能です。
交通上危険な場所などは避け、集積所の候補場所に接するお宅や土地所有者などに相談し、了解を得てください。
その後、収集開始を希望する1週間前までにリサイクル衛生課窓口へ来庁いただき「家庭ごみ・資源物収集依頼書」へご記入いただきます。
(収集車両の運行において支障があるなどの場合、変更していただくことがあります。)
集積所を移動・廃止する際も、同様です。
なお、庄和地域の方は、庄和総合支所 総務担当でも手続きができます。
市において、家庭ごみをスムーズに回収するには、ごみ排出者である各家庭の協力が欠かせません。ご協力を宜しくお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
リサイクル衛生課 リサイクル・収集担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-797-8028
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日