第2回(令和6年11月14日)
令和6年度第2回ミーティング
日時
令和6年11月14日(木曜日)午後6時30分~午後7時50分
場所
春日部市役所 201・202・203会議室
内容
第1部:かすかべSDGsフォーラム2025 企画説明
第2部:「身近なSDGsの取組」アイディアワークショップ
第1部:かすかべSDGsフォーラム2025 企画説明
令和7年3月15日(土曜日)に開催を予定しているかすかべSDGsフォーラム2025に向けて事務局より、昨年度の“かすかべSDGsフォーラム2024”の振り返りや、今年度のテーマ「身近なことからSDGsを習慣にしよう~あなたの生活はどう変わる?~」について説明しました。
今年度はかすかべSDGsパートナーズ会員による企画のほか、かすかべ環境フェアの共同開催や自治体間による連携企画も検討しています。

事務局が「かすかべSDGsフォーラム2025」の企画を説明する様子
第2部:「身近なSDGsの取組」アイディアワークショップ
各グループに分かれて、自身で実践していることや周りの人が実践している“身近なSDGsの取組”が、どのSDGs17の目標(ゴール)に繋がるのかグループで考えてもらい、最終的には参加者全体に向けてグループごとに意見を発表してもらいました。
皆様から紹介がありましたアイディアは、かすかべSDGsフォーラム2025に活用させていただきたいと考えています。

グループの意見1

グループの意見2
ミーティング参加者
- 春日部市自治会連合会
- 日本たばこ産業株式会社埼玉支社
- 三井不動産商業マネジメント株式会社(ララガーデン春日部)
- リタリコワークス春日部
- ナオナ
- 春日部市内郵便局
- 株式会社八洋
- 株式会社 grain grain
- 株式会社ハウスドック
- 彩の国環境大学修了生の会
- かすかべ+1サポーター
- 株式会社コンベンションリンケージ
- ミキハウス(三起商行株式会社)
- ダイドードリンコ株式会社
- ヴィクトリーインターナショナルスクール
- 松伏町
- 草加市
- (春日部市)シティセールス広報課
- (春日部市)環境政策課
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画課 SDGs推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1118
ファックス:048-734-3846
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月13日