かすかべSDGsフォーラム2023
市民や企業等を対象にSDGsの普及・啓発を目的として「かすかべSDGsフォーラム2023」を開催しました。本フォーラムでは、かすかべSDGsパートナーズの企画によるワークショップや講演をはじめ、春日部共栄高校の部活動リレーなどを実施し、楽しくSDGsを学ぶをコンセプトに実施しました。2日間合計で1,500名以上の方に参加いただき、SDGsを考え、実践へと繋げられる機会とすることができました。


かすかべSDGsフォーラム2023チラシ (PDFファイル: 12.0MB)
「かすかべSDGsフォーラム2023」開催概要
開催日時
令和5年3月11日、12日 午前10時から午後5時まで
開催場所
イオンモール春日部
主なイベント内容
- ステージイベント(春日部共栄部活動リレー)
- ワークショップ・講演
- SDGs関連商品の物販(売上の一部を寄付)
- スタンプラリー
- その他(ご当地キャラ大集合・フードセレクション関連イベントなど)
主なイベントの様子
春日部共栄部活動リレー

吹奏楽部のパフォーマンス

吹奏楽部のパフォーマンス

茶華道部のパフォーマンス

茶華道部の発表

合唱部のパフォーマンス

合唱部のパフォーマンス

書道部のパフォーマンス前

書道部のパフォーマンス

書道パフォーマンスの作品

イベントの賑わい
ワークショップ・講演等

株式会社grain grainによる「食から始まるSDGsミニ講座」の様子

KIKI STANDのブース(アップサイクル商品の販売など)

株式会社八洋のブース(災害救援自販機、SDGs推進(募金型)自販機などの体験など)

損害保険ジャパン株式会社 埼玉中央支店 久喜支社のブース(紙食器づくり)
SDGsカフェ(間伐材を再利用したSDGsワークショップ)
本フォーラム内で開催したSDGsカフェ(間伐材を再利用したワークショップ)は、令和4年度SDGs普及啓発活動で紹介しています。
スタンプラリー

スタンプラリーの様子

景品交換所の様子
かすかべSDGsパートナーズ参加会員一覧(21団体)
- イオンモール株式会社 イオンモール春日部
- オルタナティヴ株式会社
- 春日部市自治会連合会(協賛品提供)
- 株式会社市上建設
- 株式会社ECOライフホーム×Ev CArS
- 株式会社こたか
- 株式会社grain grain
- 株式会社ジェイコム埼玉・東日本 越谷・春日部局(テレビ放映)
- 株式会社ハウスドック
- 株式会社八洋
- 株式会社ヒロファーム
- KIKI STAND
- 共栄大学(学生ボランティアスタッフ参加)
- 社会福祉法人子供の町
- 彩の国環境大学修了生の会
- 生活協同組合コープみらい
- 損害保険ジャパン株式会社 埼玉中央支店 久喜支店
- ダイドードリンコ株式会社
- ナオナ
- 日本工業大学(スタンプラリースタンプ制作)
- 日本たばこ産業株式会社 埼玉支社(協賛品提供)
イベントチラシ制作協力
埼玉県立春日部女子高等学校美術部の皆さま
かすかべSDGsフォーラム2023のイベントチラシの表紙画は、埼玉県立春日部女子高等学校美術部の皆さまに制作していただきました。
イベント当日は、会場に原画を掲示しました。

2年生の作品

1年生の作品
SDGsスタンプ制作協力
制作したスタンプ
スタンプラリー企画で使用したスタンプは、日本工業大学先進工学部ロボティクス学科 准教授 博士(工学)秋元 俊成(あきもと としなり)様にご協力を賜り制作しました。

秋元 俊成 准教授

スタンプ制作風景
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画課 SDGs推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1118
ファックス:048-734-3846
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月10日