第2回(気象予報士から見た気候変動と対策)
ページID : 29346
第2回 SDGsカフェを開催しました
令和3年11月27日、第2回SDGsカフェをオンラインで開催し、56人が参加しました。
内容
講演:「気象予報士から見た気候変動と対策」
講師:かすかべ親善大使、気象予報士 平井 信行(ひらい のぶゆき)氏
近年の気候変動の状況についての説明に加えて、気候変動への対策として「日頃から気象情報を積極的に利用する」「過去の災害から地域の危険度を知る」といった、個人で何ができるかを中心に講演しました。
平井氏による講演の様子
講演中のスクリーンの様子
参加者の声
- 災害に対して、自分でできることを真剣に考えました
- 気象庁ホームページの危険度分布を活用し、避難のときの参考にしたいと思いました
- 市が開催すると、身近な川などを題材として取り上げ、より自分事として捉えられる内容となるので良いと思います
この記事に関するお問い合わせ先
政策企画課 SDGs推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1118
ファックス:048-734-3846
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月02日