第3回(間伐材を再利用したSDGsワークショップ)

更新日:2025年04月02日

ページID : 29339

第3回SDGsカフェ~間伐材を再利用したSDGsワークショップ~を開催しました

令和5年3月11日に西武造園、埼玉西武ライオンズとの合同企画として、県内の森を管理する際に発生する「間伐材」を活用し、埼玉西武ライオンズの焼き印を入れたオリジナル木製コースターを作るワークショップを行いました。当日は、60人が参加し、森のお手入れについて紙芝居で楽しく学び、森の大切さを考えるきっかけとなる企画となりました。

内容

  • 埼玉西武ライオンズの焼き印入りオリジナル木製コースターづくり
  • 紙芝居方式による、森の大切さを考える講演
  • 環境活動の紹介パネル展示
  • 埼玉西武ライオンズの選手が使用した用具のリメイクグッズ展示
使用した間伐材

ワークショップで使用した間伐材

デコレーションした間伐材

デコレーションしたコースター

焼き印をつける様子

焼き印をつける様子

リメイクグッズ展示

リメイクグッズ展示

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課 SDGs推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1118
ファックス:048-734-3846
お問い合わせフォーム