二十歳を祝う会実行委員会の社会貢献活動

更新日:2024年10月21日

ページID : 22867

二十歳を祝う会実行委員会は、様々な社会貢献活動に参加をしています。

イオンモール春日部で献血広報活動を行いました

令和6年10月13日(日曜日)にイオンモール春日部で実施した、埼玉県赤十字血液センターの献血事業に、献血協力の呼び掛けスタッフとして参加しました。厚生労働省の献血推進キャラクター「けんけつちゃん」も駆けつけ広報を行いました。委員の積極的な呼び掛けに応え、当日81名の方が献血に協力してくれました。また、自らも献血を行いたい!と協力した委員もいました。

参加した委員からは、「少しでも誰かの役に立つことができたなら嬉しい」「はじめての体験だったけれど貴重な経験ができた」など献血広報活動を通して、誰かの助けになれた喜びや多くの方が協力してくれた充実感を味わいました。

献血にご協力お願いしまーす!

献血にご協力お願いしまーす!

献血ちゃん登場

けんけつちゃん登場!

献血ちゃんは妖精なんだよ

けんけつちゃんは妖精なんだよ!

第2児童センター「グーかすかべ」夏まつりに参加しました

令和6年8月25日(日曜日)グーかすかべ「夏まつり」に運営ボランティアスタッフとして参加しました。

当日は、約350人のこどもたちで賑わう中、各コーナーの担当をはじめ、準備から後片付けまで職員や他のボランティアスタッフと一緒に活動しました。

委員からは「こどもたちの笑顔が良かった」「楽しんでもらえて嬉しかった」などの声が聞かれました。
 

ヨーヨー釣り

ヨーヨー釣りを担当しました

片付け

後片付けの様子

かすかべこどもフェスタ「遠くまで飛ぶ紙飛行機を作ってみよう」を実施しました

令和6年8月13日(火曜日)と14日(水曜日)に市の企業連携「かすかべこどもフェスタ」の一環として、二十歳を祝う会実行委員会委員が企画した「遠くまで飛ぶ紙飛行機を作ってみよう」を実施しました。このプログラムは委員から出た企画で、こどもたちと一緒に楽しみたいという思いから実施したものです。参加したこどもたちからは、「夏休みの自由研究になる!」と嬉しそうに作る姿が印象的でした。

紙飛行機工作のお手伝い

紙飛行機工作のお手伝い

作った紙飛行機の飛ばし方を教えている様子

上手く飛ばせるかな⁈

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 社会教育担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6807
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム