臨時的任用教職員(常勤)の登録を募集しています(指導課)

更新日:2024年06月05日

ページID : 4880

春日部市教育委員会では、市内の小学校、中学校および義務教育学校で勤務をする臨時的任用教職員(常勤)の登録受付をしています。他業種でお勤めの方や、定年を迎えられた方も登録可能です。市内の学校で欠員が生じた際に、登録者の中から採用します。
採用された場合は、埼玉県教育委員会から任命された常勤の臨時的任用教職員として市内の学校にて勤務していただきます。
小学校教員、中学校教員の他、小学校にて英語を専門に教える専科指導教員の登録も可能です(小学校英語専科教員を希望する場合は、中学校または高等学校の英語の教員免許状が必要です)。
常勤の臨時的任用教職員の他に、非常勤講師の登録の受け付けもしています。

業務内容

市内小学校、中学校および義務教育学校において、児童・生徒への学習指導、生徒指導、その他必要な業務を担います。

勤務場所

春日部市内小学校、中学校および義務教育学校が勤務地となります。
勤務先は、採用時に春日部市教育委員会が指定します。

応募条件

  • 年齢は問いません。心身ともに健康な人
  • 学校教育に理解があり、学校で勤務するのにふさわしい人物であること
  • 教員免許状(該当校種、教科)を所有している人または取得見込みの人(大学などを卒業する見込みの人も登録可能です)
  • 教員免許状の有効期限の更新をされていない人も登録可能です。(教員免許状の更新制度は令和4年度に廃止となりました。)
  • 地方公務員法第16条および学校教育法第9条の欠格事項に該当しない人

給与など

  • 給与は、埼玉県の条例に基づき、給料、教職調整額、地域手当、義務教育等教員特別手当などが支給されます。また、支給要件に該当する場合には、通勤手当、扶養手当、期末・勤勉手当などの諸手当が支給されます。
  • 任用期間中は、公立学校共済組合に加入します。(健康保険など)
  • 勤務条件等の詳細は、埼玉県のHPをご覧ください。https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/25116/gimuannnai.pdf

登録用紙・募集案内など

登録用紙(臨時的任用教職員希望調書)は指導課窓口にも用意してありますが、次のリンクからもダウンロードできます。(表・裏の両面印刷でお持ちください。)

登録用紙(表)(Word版)

登録用紙(表)(PDF版)

登録用紙(裏)(PDFファイル:45.2KB)

登録受付期間、場所

  • 登録を希望する場合は、来庁前に指導課 教職員担当(電話:048-739-6805)までご連絡ください。
  • 登録受付期間…随時(土曜日、日曜日、祝日を除く)
  • 受付場所…春日部市役所本庁舎4階 指導課教職員担当
  • 受付時間…午前9時~午後5時(正午から午後1時の間を除く)

その他

採用につきましては、登録者の中から市内の教職員の欠員状況などを鑑みて随時採用します。登録したことで臨時的任用教職員としての採用を確約するものではありません。

この記事に関するお問い合わせ先

指導課 教職員担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6805
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム