内牧地区地域づくり推進協議会の概要

更新日:2025年07月01日

ページID : 32563
表: 内牧市民センター地域づくり推進会議の概要
名称 内牧地区地域づくり推進協議会
機関の区分 附属機関
設置根拠法令など 春日部市地域づくり推進協議会条例第1条
設置年月日 令和7年7月1日
所掌事務

1.地域づくりに関することを調査審議します

2.自治会活動に関することを調査審議します

3.防災及び防犯活動に関することを調査審議します

4.こどもの居場所づくりに関することを調査審議します

5.その他協議会が必要と定めた事項を調査審議します

委員数 13人(男6人・女7人、委員定数:13人以内)
任期 2年(令和7年7月1日~令和9年6月30日)
公募・非公募の別 公募あり
委員氏名など
  1. 自治会関係者
  • 委員 永瀬 三郎(ながせ さぶろう)
    内牧一区自治会
  • 委員 野村 三男(のむら みつお)
    内牧四区地区自治会
  • 委員 田中 良司(たなか りょうじ)
    梅田二区自治会
  • 委員 飯塚 悦子(いいづか えつこ)
    栄町一丁目町会
  • 委員 森 義久(もり よしひさ)
    栄町三丁目町会
  1. 学校関係者
  • 委員 大野 明彦(おおの あきひこ)
    春日部中学校
  • 委員 岩見 奈津枝(いわみ なつえ)
    内牧小学校
  1. 公募に応じた市民
  • 委員 磯谷 健治(いそや けんじ)
  • 委員 中野 眞弓(なかの まゆみ)
  • 委員 土橋 理恵(どばし りえ)
  • 委員 塩入 恵美(しおいり えみ)
  • 委員 本田 理沙(ほんだ りさ)
  • 委員 杉本 愛実(すぎもと まなみ)

(順不同とし、敬称は略しています)

主務課 市民生活部 市民生活部 内牧地区センター(電話:048-752-3255)
更新日 令和7年7月1日現在

この記事に関するお問い合わせ先

内牧市民センター(内牧地区公民館)
所在地:〒344-0051 春日部市内牧4398番地
電話:048-752-3255
ファックス:048-752-3255

お問い合わせフォーム