武里地区地域づくり推進協議会の概要

更新日:2025年07月01日

ページID : 32605
表:武里地区地域づくり推進協議会の概要
名称 武里地区地域づくり推進協議会
機関の区分 附属機関
設置根拠法令など 春日部市地域づくり推進協議会条例 第1条
設置年月日 令和7年7月1日
所掌事務
  1. 地域づくりに関することを調査審議します
  2. 自治会活動に関することを調査審議します
  3. 防災及び防犯活動に関することを調査審議します
  4. こどもの居場所づくりに関することを調査審議します
  5. その他協議会が必要と定めた事項を調査審議します
委員数 13人(男7人・女6人、委員定数:13人以内)
任期 2年(令和7年7月1日~令和9年6月30日)
公募・非公募の別 公募あり
委員氏名など
  1. 自治会関係者
    • 委員 伊澤 秀雄(いざわ ひでお)
      大枝地区自治会
    • 委員 山崎 勇喜(やまざき ゆうき)
      武里中野地区自治会
    • 委員 久保谷 実(くぼや みのる)
      備後須賀第二町会
    • 委員 河合みよ子(かわい みよこ)
      千間一丁目自治会
    • 委員 志村 美智子(しむら みちこ)
      備後上地区
       
  2. 学校関係者
    • 委員 樋口 誠(ひぐち まこと)
      武里中学校長
    • 委員 山本 智英(やまもと ちえ)
      備後小学校長
       
  3. 公募に応じた市民
    • 委員 砂川 優希(すなかわ ゆうき)
    • 委員 阿部 千顕(あべ ちあき)
    • 委員 板垣 浩太(いたがき こうた)
    • 委員 小笠原 麻理(おがさわら まり)
    • 委員 綿貫 稔(わたぬき みのる)
    • 委員 岡田 不二夫(おかだ ふじお)
(順不同とし、敬称は略しています)
主務課 市民生活部 市民参加推進課 武里地区センター(048-737-3033)
更新日 令和7年7月1日現在

この記事に関するお問い合わせ先

武里市民センター(武里地区公民館)
所在地:〒344-0033 春日部市備後西一丁目13番2号
電話:048-735-3004
ファックス:048-737-3033

お問い合わせフォーム