第9回かすかべビジネスプランコンテストの受賞者が決まりました
令和6年7月から9月にかけて募集した第9回かすかべビジネスプランコンテストについて、厳正な審査の結果、受賞者が決定しました。
令和7年1月23日(木曜日)には表彰式を開催し、受賞者によるプレゼンテーションも実施する予定です。創業に興味のある方は、ぜひお越しください。
第9回かすかべビジネスプランコンテスト表彰式チラシ (PDFファイル: 543.8KB)
受賞者紹介
ビジネスプラン部門
起業予定の方や、既に起業している次のいずれかに該当する個人・法人・団体からのビジネスプランを対象とするもの
- 創業予定者または創業して5年未満の方
- 新分野展開を予定している中小企業者
最優秀賞
マルナゲカンリ株式会社
代表取締役 小澤 拓(おざわ たく) 様
テーマ「バックオフィスをマル投げ「マルナゲカンリ」アウトソーシング」
優秀賞
金子 由美(かねこ ゆみ) 様
テーマ「春日部発!AIタレントと中小企業AI革命:地域密着型デジタル変革」
ビジネスアイディア部門
次のいずれかに該当する個人・団体からの斬新なアイディアで練られた枠にはまらないビジネスアイディアを対象とするもの
- 中学校・高等学校・専門学校・大学・大学院に在籍する生徒・学生
- 地域資源の活用や地域課題の解決に繋がるアイディアがある者
グッド・アイディア賞
関根 美由紀(せきね みゆき) 様
テーマ「ワンチャン春日部再生計画!空き地活用だョ 全員集合!」
ふれあいキューブ賞
公立学校法人 埼玉県立大学
作業療法学科 「猫は液体」(南雲ゼミ)
代表 寺本 早希(てらもと さき) 様
テーマ「藤ランド~つるでつながる春日部市の輪、もちもちお菓子を添えて~」
春日部商工会議所賞
埼玉県立杉戸農業高等学校
新生☆彡春日部市をもりあげ隊
代表 森 彩音(もり あやね) 様
テーマ「春日部市産米粉を使用した米粉餃子の移動型経営プラン」
審査員特別賞
公立学校法人 埼玉県立大学
高橋 杏歩(たかはし あゆみ) 様
テーマ「こころもからだもhealthy&happyカフェ」
審査員特別賞
小野 雅之(おの まさゆき) 様
テーマ「パズルとして遊べる広告チラシで店に興味を持ってもらう」
表彰式の開催について
開催日時
令和7年1月23日(木曜日)午後2時から午後4時
会場
ふれあいキューブ 1階 多目的ホールA
内容
- 主催者・審査委員紹介
- ビジネスプラン部門 表彰・発表
- ビジネスアイディア部門 表彰・発表
- 審査委員長による講評
その他
- 観覧費はかかりません。
- 予約不要のため、直接会場にお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課 企業誘致担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-797-8029
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月16日