中学生の「税についての作文」及び小学生の「税に関する絵はがきコンクール」表彰式

更新日:2025年04月04日

ページID : 19522

令和6年度 中学生の「税についての作文」及び小学生の「税に関する絵はがきコンクール」表彰式

令和6年度 中学生の「税についての作文」及び小学生の「税に関する絵はがきコンクール」表彰式が、令和7年1月15日(水曜日)に春日部市役所で開催されました。


中学生の「税についての作文」は、全国納税貯蓄組合連合会と国税庁の共催により、中学生の皆さんが、税をテーマに作文を書くことを通じて、税に対する関心を高め、正しい知識と理解を深めていただくことを目的として実施しているものです。令和6年度は、春日部税務署管内の40の中学校から、3,312編のご応募をいただきました。

小学生の「税に関する絵はがきコンクール」は、公益財団法人全国法人会総連合が主催、公益社団法人春日部法人会女性部会が実施しており、小学生の皆さんに税の大切さや税の果たす役割を学んでいただき、その知識や感想を「絵はがき」に表現することで、税に関する理解を深めていただくことを目的としています。令和6年度は、春日部税務署管内の54の小学校から、2,595人からご応募をいただきました。


表彰式では、春日部市長賞や春日部市教育長賞で受賞された春日部市内の小中学生のお二人(中学生1人、小学生1人)に表彰状を授与させていただきました。その後、岩谷 一弘(いわや かずひろ)市長からお祝いのあいさつで「皆さんの作品は、どれも税について学んで得た自らの考え・思い、そして税の大切さがしっかりと伝わるものでした。今回の受賞をきっかけとして、税金が社会を支える貴重な財源であることについて、一層理解を深めてほしいと思います」と受賞者の皆さんにメッセージを送っていました。

受賞者及び市長と教育長の集合写真です
岩谷一弘市長の挨拶の写真です

この記事に関するお問い合わせ先

収納管理課 管理担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-0374
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム