さきたま棒茶(おづつみ園)
ページID : 20103
心も体も喜ぶお茶
新茶の茎にじっくり火入れを施すことで、香り高く深い味わいの「棒茶」ができました。カフェインを極力抑え、赤ちゃんや妊婦さん、ご高齢の方にも飲んでいただきたいという店主の熱い思いがつまったお茶です。お湯で淹れる他に水出しでも楽しめます。通常カフェインを抑えると、その分風味が損なわれる場合が多いのですが、この棒茶では、お茶の風味をしっかり残しているところが大きな特徴です。それは、春日部を代表するお茶に育ってほしいという愛情から、製造過程で手間暇を惜しまないことで実現しました。
商品基本情報
価格 | 1袋(50グラム)540円(税込) |
---|---|
賞味期限 | 6カ月 |
保存方法 | 常温 |
取り寄せ | 可能 |
誕生ものがたり
棒茶といえば春日部と言ってもらいたい
商品名の「さきたま」は埼玉の古い呼び名で、チャレンジ精神旺盛な店主の工夫が感じられます。埼玉のお茶と言えば狭山が有名ですが、金沢の加賀棒茶が宇治の茎を使っているように、狭山の茎を贅沢に加工した棒茶と言えば春日部と言ってもらいたいという、店主の情熱がこの一品を生み出した原動力となっています。
店舗情報
お茶を楽しむすべてが揃う店内
美味しいお茶を極めようとする店主の尾堤 宏(おづつみ ひろし)さん
住所 | 春日部市中央2-17-3 |
---|---|
電話 | 電話:048-763-2222 |
営業時間 | 午前9時~午後7時 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
アクセス | 春日部駅西口から徒歩5分 |
店舗・商品に関する情報は、直接店舗にお問い合わせください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
観光振興課 観光振興担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1129
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月16日