内牧公園
内牧公園は、北春日部駅西側から約2キロメートルに位置する、面積約8.8ヘクタールの総合公園です。
広大で豊かな自然環境の中に、アスレチック広場、バーベキュー広場、ピクニック広場、多目的広場、竪穴式住居広場、お花見広場などがあります。
令和5年2月中旬に遊具の更新工事を終えて、アスレチック広場や林間アスレチック広場にある遊具が新しくなりましたので、是非ご来園ください。
所在地
春日部市内牧3090番地
面積
87,904平方メートル
園内マップ
内牧公園は、7つの広場があります。各広場の配置については、以下の園内マップをご覧ください。

主な施設
アスレチック広場
4人用ブランコ(児童・幼児用)、ロープウェイ、千畳敷渡り、コンビネット、プレイランニング、丸太平均台4連、忍-shinobi、アナコンダ、ぶらぶら橋、三角トリデ、にんじゃ渡り&ロープ渡り、丸太杭渡り、ロープクライミングなど
プレイランニング
プレイランニング
三角トリデ
コンビネット
千畳敷渡り
ぶらぶら橋
にんじゃ渡り&ロープ渡り

アナコンダ

丸太平均台
ピクニック広場
大型滑り台(ローラースライダー&斜面コンビネーション)、コンビネーション遊具(2基)

大型滑り台(ローラースライダー&斜面コンビネーション)

ピクニック広場

コンビネーション遊具
バーベキュー広場
竪穴式住居広場・多目的広場
竪穴式住居広場

多目的広場
お花見広場

お花見広場
広々とした空間を設けております。春には、桜が咲き、開放感のある広場でお花見ができます。
林間アスレチック広場
健康器具:背伸ばしベンチ、平均台、あんばベンチ、へいこう棒、ジャンプタッチ、垂直はしご、ふっきん台など
棒とびこし・平行棒・垂直はしご
平均台・雲梯・ジャンプタッチ
垂直はしご・へいこう棒
ふっきん台・けんすい棒
利用時間
4月~9月 | 午前9時~午後6時 |
10月~11月 | 午前9時30分~午後5時 |
12月~1月 | 午前9時30分~午後4時 |
2月~3月 | 午前9時30分~午後5時 |
※12月30日~1月3日は、バーベキュー施設の利用を休止します。
内牧公園へのアクセス
自動車
国道16号バイパス梅田西交差点を白岡方向へ約2キロメートル
※駐車場の場所については、園内マップをご覧ください。(277台)
公共交通機関
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「春日部駅」西口から「朝日バス」利用
「春日部エミナース行き」に乗車し、「共栄大学・共栄学園短期大学前」バス停下車徒歩10分
管理者
内牧公園は、指定管理者「アイル・オーエンス・東武緑地グループ(外部サイト)」が管理運営を行っています。
- 内牧公園管理事務所
電話:048-752-8303 - 総合体育館「ウイング・ハット春日部」
電話:048-733-7575
関連リンク
観光情報
緑豊かな自然の中で生産した「果物」「野菜」「お茶」「お米」などの農産物を直接販売しております。
採り立ての新鮮な味を、ご家族やお友達と楽しんでください。
なお、農園によっては宅配便を取り扱っているところもありますので、ご贈答品としても利用できます。
詳細については、以下のリンク先をご覧ください。
その他
この記事に関するお問い合わせ先
公園緑地課 公園管理担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6840
ファックス:048-736-1974
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月25日