春日部産米粉の愛称及びロゴマークが決定しました

更新日:2025年03月21日

ページID : 30190

春日部産米粉の愛称が決定しました

春日部市では、「春日部産米を活用した食の新たな地域ブランド創出に向けた実証実験」を展開しており、米粉適性品種である「亜細亜のかおり」と「笑みたわわ」の栽培、製粉、製麺などの技術開発、飲食店などによる商品開発を行うとともに、ブランド化に向けて春日部産米粉の愛称の検討を進めてまいりました。
この度、庁内ワークショップやアンケートなどで検討を重ねた結果、以下の通り愛称が決定しました。

愛称発表セレモニーの様子

愛称は「はるこめこ」

春日部の「春」と「米粉」を合わせ、地域らしさを出しつつ、どんな料理にでも気軽に使ってもらいたいという想いを込めて、優しいひらがなで表したものです。

春日部産米粉のロゴマークが決定しました

この度、庁内アンケートなどで検討を重ねた結果、以下の通りロゴマークが決定しました。

はるこめこのロゴマーク

米粉を表す「稲穂」と、春日部を象徴する「藤の花」を組み合わせて、特徴的なモチーフにしたロゴマークです。
「はるこめこ」に親しみをもって、気軽に手にとってほしいという想いから、丸みのあるやわらかい表現にしています。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

農業振興課 農業振興担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-7085
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム