春日部市市制施行20周年記念 健康フェア2025「いまから いつまでも 笑顔のために 健康ライフ」を開催します

更新日:2025年10月14日

ページID : 23115

市民の皆さんの健康で明るい生活を目指し、健康に関する意識の啓発と情報の提供を図るため、令和7年12月6日(土曜日)・7日(日曜日)に春日部市保健センターで健康フェアを開催します。

健康フェアは、かすかべ健チャレスタンプカード対象事業です。当日、受付でスタンプを押印します。また、コバトンALKOOマイレージのボーナスポイントを1500ポイントプレゼントします。

目次

開催場所

春日部市南1-1-7 東部地域振興ふれあい拠点施設 (ふれあいキューブ)6階

春日部市保健センター

予約制のイベント
内容 時間 申し込み

担当団体

女性のためのいきいき体操

ストレッチポール®ひめトレを使った骨盤底筋群のエクササイズ。尿漏れや子宮脱の予防、下腹部ポッコリの改善におススメ!運動が苦手な人でもできるエクササイズ!

・午前10時から

・午前11時から

・午後1時から

・午後2時から

11月10日(月曜日)以降に電話で春日部市保健センター(048-736-6778)まで

定員:各回8人

春日部市保健センター

定員になり次第、受付を終了します。

予約不要のイベント

予約不要のイベント

内容

時間

担当団体

血管年齢測定

午前10時~午後3時

春日部市保健センター

骨密度測定

10時から先着順

整理券の配布あり

午前10時~午後3時

春日部市保健センター

手紙でつなぐ~こころと健康~

午前10時~午後3時 春日部市保健センター

春日部市精神障害者家族会ひだまりの紹介

午前10時~午後3時

春日部市精神障害者家族会ひだまり

減塩を知ろう!減塩食品の展示と塩分測定チェック

注意事項:塩分測定を希望の方はご家庭の味噌汁を持参してください

午前10時~午後3時 春日部市食生活改善推進員協議会

キリン免疫ケアセミナー

定員:20人

午前10時~午後3時 キリンビバレッジ株式会社

受動喫煙防止の啓発

啓発資料を配布

午前10時~午後3時 春日部保健所

ベジチェック(野菜摂取レベル測定)

骨ウェーブ

測定器を使用し野菜摂取量や骨密度を測定します

午前10時~正午

明治安田生命

保険相互会社

健康チェック

肌年齢測定・血管年齢測定

午前10時~正午

第一生命

保険株式会社

その場でできる!脳とカラダを活性化!簡単・楽しいシナプソロジー体験

簡単な動きと声掛けで笑いながら脳を活性化!こどもからシニアまで、どなたでも参加OK!

午後1時~午後3時 株式会社ルネサンス

ベジチェック(野菜摂取レベル測定)

測定器を使用し野菜がどれだけ摂取できているかを測定します

午後1時~午後3時

日本生命

保険相互会社

慢性腎臓病疾患啓発、希少疾患啓発(低リン血症性くる病・骨軟化症、パーキンソン病、乾癬)の資材配布

午前10時~午後3時 協和キリン株式会社

これからの季節に役立つ健康情報発信

健康情報資料の配布

午前10時~午後3時 大塚製薬株式会社

予約制のイベント

予約制のイベント

内容

時間 申し込み 担当団体

お薬相談

大人の方向けに、薬の副作用や飲み合わせなどについて薬剤師に相談できます

午前10時~正午

午後1時~午後3時

11月10日(月曜日)以降に電話で春日部市保健センター(048-736-6778)まで

定員:6人

(午前3人、午後3人)

春日部市薬剤師会

口腔がん検診

在宅歯科医療推進窓口地域拠点の案内

事前記入の問診票に基づいた口腔内の検診

午前10時~正午

11月10日(月曜日)以降に電話で春日部市保健センター(048-736-6778)まで

定員:12人

春日部市歯科医師会

注意事項

1.定員になり次第、受付を終了します。

予約不要のイベント

予約不要のイベント
内容 時間 担当団体

痛み相談

日常で感じる痛みを柔道整復師の観点から良い方向へ導くアドバイスをします

午前10時~正午 春日部市接骨師会

鍼の体験とツボ相談

~今から未病対策・笑顔で100年時代を~

鍼の体験と症状に合わせたツボをアドバイスします

定員:32人

午前10時~正午 春日部鍼灸マッサージ師会

筋力・体脂肪測定と医療介護相談

測定結果から知る運動機能低下を防ぐ理学療法士による個別指導があります

注意)早期に終了する場合もあります

定員:70人

午前10時~午後1時
  • 春日部市医師会
  • 春日部市在宅サービス多職種連絡協議会

自宅でいきいきと暮らす講座

内容:春日部市における多職種連携について

~春日部市民の健康を維持するために~

講師:春日部市医師会 竹田クリニック 院長 竹田広樹 先生

 

定員:50人

午前11時~正午
  • 春日部市医師会
  • 春日部市在宅サービス多職種連絡協議会

こども薬剤師体験

処方箋を見ながら薬袋を作成(錠剤の分包、軟膏調合、シロップ剤調製など)正しい手洗いの仕方、ワクチン調製についても体験

午前10時~午後3時

春日部市薬剤師会

薬剤師による講演会

  1. 感染症対策について
  2. 薬物乱用防止教室
  1. 午後0時30分~
  2. 午後1時15分~
春日部市薬剤師会
春日部市精神障害者家族会ひだまりの紹介 午前10時~午後3時 春日部市精神障害者家族会ひだまり

受動喫煙防止の啓発

啓発資料の配布

午前10時~午後3時 春日部保健所
認知症に関するアンケート調査 午前10時~午後3時 春日部市介護保険課

親子で学ぶプライベートパーツ

性教育はじめの一歩!幼児から小学校低学年の親子向け。性の話、プライベートパーツについてお話します。

定員:各回10組程度

・午前10時~正午

(お話会午前11時~)

・午後1時~午後3時

(お話会午後1時~)

埼玉県助産師会

春日部地区

 

 

 

費用

無料

同日開催

ぽぽらフェスティバル

ふれあいキューブフェスティバル

この記事に関するお問い合わせ先

春日部市保健センター
所在地:〒344-0064 春日部市南一丁目1番7号 東部地域振興ふれあい拠点施設6階
電話:048-736-6778
ファックス:048-738-0610

お問い合わせフォーム