「親子で学ぼう!認知症の人への接し方」を開催します
ページID : 32247
認知症に関する正しい理解をわかりやすく伝え、将来にわたる地域の支え合いの重要性を学ぶ機会として、認知症普及啓発イベント「親子で学ぼう!認知症の人への接し方」を実施します。

日時
令和7年7月31日(木曜日)午前10時00分から午前11時30分
会場
春日部市役所コミュニティ棟1階 ひだまりホール
対象
市内小学生とその保護者
定員
40名(要事前申込)
申し込み期限
令和7年7月18日(金曜日)
申し込み先
介護保険課地域支援担当(048-736-1119)
持ち物
筆記用具、飲み物
内容
- 認知症の基礎知識と認知症の人への接し方講座(小学生向け認知症サポーター養成講座)
- キーホルダー作り
注意事項
- 子どものみの参加はできません。必ず保護者同伴でご参加ください。
- 小学生以外のお子様をお連れの場合は、申し込み時に職員へお知らせください。
- 保護者には祖父や祖母も含みます。祖父や祖母との参加も可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
介護保険課 地域支援担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1119
ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月01日