戸籍証明書等の広域交付について
戸籍法の一部改正に伴い、戸籍証明書などの広域交付が令和6年3月1日から始まりました。
これまで、戸籍謄本などは春日部市が本籍地である方にのみ交付が可能でしたが、本籍地が他の市区町村であっても交付が可能となります。
戸籍証明書等の広域交付に関するお知らせ
「出生から現在までの戸籍証明書」等、複数の本籍の戸籍証明書をご希望の場合は、証明書の発行までに数日間お時間をいただいております。
また、現在戸籍のみの請求等、当日交付が可能な戸籍証明書であっても、混雑状況によっては、お渡しが翌日以降となる場合がございますので、お時間、日程に余裕をもってお越しください。
※休日開庁では、本籍のある市区町村に発行可否の確認ができないため、広域交付の受付は行いません。
請求が可能な証明書と手数料
- 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 450円
- 除籍全部事項証明書(除籍謄本)、改製原戸籍謄本 750円
コンピュータ化されていない一部の戸籍・除籍を除きます。
一部事項証明書、個人事項証明書は請求できません。
戸籍の附票の写し、身分証明書、独身証明書等は広域交付の対象外です。
請求できる人
本人、配偶者、直系尊属、(父母、祖父母など)、直系卑属(子、孫など)の戸籍証明書等を請求できます。
注意事項
- 本人又は配偶者、直系尊属や直系卑属に限り請求できます。
- 父母の戸籍から除籍したきょうだいの戸籍証明書などは請求できません。
- 代理人や第三者による請求はできません。
- 郵送による請求はできません。
- 住民基本台帳事務における支援措置を受けている方が含まれる戸籍等は請求(交付)できません。
請求に必要なもの
- 顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 申請書(PDFファイル:88.5KB)(窓口にも用意があります)
受付場所
お願い
相続などで複数の本籍地に係る⼾籍証明書などの請求をされる場合は、本籍地への照会などが必要なこともありますので、即時交付ができず、後⽇の交付とさせていただくことがありますのでご了承ください。
法務省ホームページ
この記事に関するお問い合わせ先
市民課 受付担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-5981
ファックス:048-739-1145
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月20日