空き家リノベーション助成制度

空き家リノベーション補助金
空き家の利活用により市内への定住促進と地域の活性化を目的とし、市内の空き店舗を含む空き家のリノベーション工事(改修工事や解体後の建替え工事)に係る費用の一部を補助します。
対象者
次のいずれにも該当する人
- 空き家を所有または購入し、住宅もしくは店舗の改修をする人
- 市区町村税を滞納していない人
(補助金の交付は、個人が所有する物件で、かつ1物件につき1回限りとします)
補助金額
- 空き家バンクを利用して取引された空き家をリノベーションする場合…最大60万円
- 空き家バンクを利用して取引された空き家を解体し、建て替えをする場合…最大60万円
- 空き家バンクを利用せず取引された空き家を居住用としてリノベーションする場合…最大30万円
- 空き家バンクを利用せず取引された空き家を店舗としてリノベーションする場合…30万円
申請手順
1.交付申請
リノベーション工事の14日前までに、申請書と必要書類を市役所4階 住宅政策課へ提出してください。
空き家リノベーション補助金交付申請書(改修支援型補助金) (PDFファイル: 89.8KB)
空き家リノベーション補助金交付申請書(建替え支援型補助金) (PDFファイル: 83.8KB)
空き家リノベーション補助金交付申請書(改修支援型補助金)入力用 (Wordファイル: 44.2KB)
空き家リノベーション補助金交付申請書(建替え支援型補助金)入力用 (Wordファイル: 43.5KB)
交付が決定次第、市役所から春日部市空き家リノベーション補助金交付決定通知書を送付します。
2.実績報告
補助金の交付の対象となるリノベーション工事が終了した日から30日以内または当該年度の3月15日(当該日が閉庁日の場合はその前日)のいずれか早い日までに、実績報告書と必要書類を市役所4階 住宅政策課へ提出してください。
春日部市空き家リノベーション補助金実績報告書(改修支援型補助金) (PDFファイル: 91.1KB)
春日部市空き家リノベーション補助金実績報告書(建替え支援型補助金) (PDFファイル: 67.6KB)
春日部市空き家リノベーション補助金実績報告書(改修支援型補助金)入力用 (Wordファイル: 42.4KB)
春日部市空き家リノベーション補助金実績報告書(建替え支援型補助金)入力用 (Wordファイル: 42.3KB)
交付額が確定次第、市役所から春日部市空き家リノベーション補助金交付額確定通知書を送付します。
3.補助金交付請求
交付額確定通知書が届きましたら、交付決定対象者は補助金交付請求書を市役所4階 住宅政策課へ提出してください。
春日部市空き家リノベーション補助金交付請求書 (PDFファイル: 58.1KB)
春日部市空き家リノベーション補助金交付請求書 入力用 (Wordファイル: 42.4KB)
その他 交付申請内容の変更
交付申請内容を変更する場合またはリノベーション工事を中止しようとする場合は、補助金変更(中止)承認申請書と必要書類を市役所4階 住宅政策課へ提出してください。
春日部市空き家リノベーション補助金変更(中止)承認申請書 (PDFファイル: 63.4KB)
春日部市空き家リノベーション補助金変更(中止)承認申請書 入力用 (Wordファイル: 41.6KB)
定住促進事業加算金
自己居住用のため空き家を購入し、空き家リノベーション補助金を活用をした人が次のいずれかに該当する場合、市内共通商品券を助成します。
対象者・助成金額
- 市外転入で、かつ、義務教育修了前の子が1人以上の世帯…30万円
- 市外転入、市内転居に関わらず、夫婦のいずれかが40歳未満の世帯(子の有無は問わない)…20万円(1と併用可)
- 1もしくは2に該当し、かつ、義務教育修了前の子が2人以上の世帯…2人目以降、子1人につき10万円
申し込み方法
リノベーション工事終了後、入居した日から30日以内または当該年度の3月31日(当該日が閉庁日の場合はその前日)のいずれか早い日までに、申請書と必要書類を市役所4階 住宅政策課へ提出してください。
定住促進加算金交付申請書 (PDFファイル: 87.6KB)
定住促進加算金交付申請書 入力用 (Wordファイル: 43.0KB)
独立行政法人 住宅金融支援機構と協定を締結
独立行政法人 住宅金融支援機構が取り扱う住宅ローン【フラット35】地域連携型を利用する場合は、同機構との協定に基づき、優遇金利が適用されます。詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
春日部市【フラット35】地域連携型を連携している地方公共団体(長期固定金利住宅ローン 【フラット35】のサイト)(外部サイト)
更新日:2023年10月23日