市政情報室
「市政情報室」を市役所本庁舎3階情報ラウンジと庄和総合支所2階に設置しています
「市政情報室」は市政に関する資料などを備え、誰でも自由に閲覧することができます。なお、資料は1週間の期限で貸し出しできるものもありますので、気軽に利用してください。
行政情報の検索や収集ができるインターネット端末
市役所本庁舎3階に設置していますので、皆さんが市政を知るための入り口として利用してください。
多くの方に利用いただくため、概ね一回30分以内の使用でお願いいたします。
有料コピー機
市役所本庁舎3階に有料コピー機(セルフコピー)を設置しております。コピー費用は、白黒印刷が一面10円、カラー印刷が一面40円です。
機械故障や保守作業時はお待ちいただくことがあります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
都市計画図などの販売
市役所 市政情報課、庄和総合支所 総務担当で販売しています。
閲覧できる市政に関する資料と、販売している刊行物は、それぞれ次のとおりです。
市政情報室で閲覧できる市政に関する資料
資料名 | 市役所 | 総合支所 | 担当課名など |
---|---|---|---|
春日部市総合振興計画 | 可 | 可 | 政策企画課 |
新市建設計画 | 可 | 可 | 政策企画課 |
春日部市・庄和町合併の記録 | 可 | 可 | 政策企画課 |
春日部市地域交通計画 | 可 | 可 | 都市計画課 |
春日部の歴史時の光彩 | 可 | 不可 | 市制施行50周年記念事業実行委員会 |
広報かすかべ縮刷版 | 可 | 可(第9巻のみ) | シティセールス広報課 |
広報しょうわ縮刷版 | 可 | 可 | シティセールス広報課 |
春日部市一般会計歳入歳出予算書 | 可 | 可 | 財政課 |
春日部市一般会計・特別会計決算書 | 可 | 可 | 財政課 |
主要な施策の成果に関する説明書 | 可 | 可 | 財政課 |
旧庄和町予算書 | 不可 | 可 | 財政課 |
旧庄和町歳入歳出予算書(附属説明書) | 不可 | 可 | 財政課 |
職員録 | 可 | 可 | 人事課 |
春日部市障害者計画・障害福祉計画 | 可 | 可 | 障がい者支援課 |
春日部市子ども・子育て支援事業計画 | 可 | 可 | こども政策課 |
春日部市次世代育成支援行動計画 | 可 | 可 | こども政策課 |
春日部市健康づくり計画・食育推進計画 | 可 | 可 | 健康課 |
春日部市高齢者保健福祉計画介護保険事業計画 | 可 | 可 | 介護保険課 |
春日部市交通安全計画 | 可 | 可 | くらしの安全課 |
春日部市統計書 | 可 | 可 | 市政情報課 |
各種相談業務のまとめ | 可 | 可 | 市政情報課 |
春日部市の情報公開 | 可 | 可 | 市政情報課 |
春日部市環境基本計画 | 可 | 不可 | 環境政策課 |
春日部市の環境 | 可 | 可 | 環境政策課 |
春日部市一般廃棄物処理基本計画 | 可 | 可 | リサイクル衛生課 |
藤なんでも百科 | 可 | 可 | 観光振興課 |
春日部市都市計画マスタープラン | 可 | 可 | 都市計画課 |
春日部市立地適正化計画 |
可 |
不可 | 都市計画課 |
春日部市緑の基本計画 | 可 | 可 | 公園緑地課 |
工事検査結果報告書 | 可 | 可 | 契約課 |
病院年報 | 可 | 可 | 経営財務課 |
消防年報 | 可 | 可 | 消防本部 総務課 |
水道事業概要 | 可 | 可 | 経営総務課 |
春日部市の教育 | 可 | 可 | 教育総務課 |
学校要覧 | 可 | 可 | 教育総務課 |
春日部市生涯学習推進計画 | 可 | 可 | 社会教育課 |
春日部市史 | 可 | 不可 | 文化財課 |
文化財保護課年報 | 可 | 不可 | 文化財課 |
春日部市文化財調査報告書 | 可 | 不可 | 文化財課 |
春日部市の文化財 | 可 | 不可 | 文化財課 |
春日部市の公民館 | 可 | 可 | 中央公民館 |
公民館だより | 可 | 不可 | 中央公民館 |
図書館要覧 | 可 | 可 | 社会教育課 |
春日部市議会会議録 | 可 | 可 | 議会事務局 |
庄和町議会会議録 | 不可 | 可 | 議会事務局 |
春日部市議会30年の歩み | 可 | 不可 | 議会事務局 |
貸し出し
「市政情報室」にある市政に関する資料には、貸し出しできるものもあります。貸出期間は1週間です。資料の貸し出しを希望する人は、行政情報貸出申込書を記入し、「市政情報室」に申し込んでください。
販売している主な刊行物
種類 | 縮尺 | 単価 | 重量 |
---|---|---|---|
都市計画図 | 1万5,000分の1 | 700円 | 85グラム |
都市計画図 | 2万5,000分の1 | 400円 | 45グラム |
白図 | 1万5,000分の1 | 300円 | 85グラム |
白図 | 2万5,000分の1 | 200円 | 45グラム |
区分図 | 2,500分の1 | 300円 | 85グラム |
農用地利用計画図 | 2万5,000分の1 | 400円 | 45グラム |
春日部サンバカセットテープ | 該当なし | 500円 | 65グラム |
藤なんでも百科 | 該当なし | 1,200円 | 230グラム |
かすかべ郷土かるた | 該当なし | 480円 | 270グラム |
都市計画図、白図、および区分図の販売は、市役所 市政情報課および庄和総合支所 総務担当で行っています。 なお、部分図の販売は、市役所4階 都市計画課で行っています。
郵送などによる請求
郵送などを希望する人は、次の1~4を添えて請求してください。
- 交付申請書(PDFファイル:100.6KB)…購入を希望する刊行物の部数、請求者の氏名または名称・電話番号を記入してください(交付申請書(記入例)(PDFファイル:122.3KB))
- 返信用封筒…返信する住所、氏名または名称を記入してください
- 返信用切手…刊行物、部数によって異なりますので、上記表の重量欄を参考にしてください
(返信用封筒の重量により返信用の切手代が変更になる場合があります) - 現金または郵便小為替…刊行物の代金
請求先
〒344-8577 (所在地不要)
春日部市役所 市政情報課 市民相談・情報公開担当
この記事に関するお問い合わせ先
市政情報課 市民相談・情報公開担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6844
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月09日