令和7年7月 定例記者会見

目次
開催日時
令和7年7月9日 午後2時~
開催場所
市役所5階 市長公室
説明内容
本日は、定例記者会見にお集まりいただき、ありがとうございます。
さて、梅雨明けこそまだしていませんが、連日の猛暑で、今後熱中症のリスクがますます増えることをとても心配しています。これから、夏まつりをはじめとする夏のイベントシーズンとなりますが、市民の皆さまには熱中症にならないよう、こまめな水分補給や適度な休憩など充分な対策の上で楽しいひとときを過ごしていただきたいと考えております。
なお、暑さ厳しい夏の日中に外出した際には、冷房の入った市内の公共施設を「まちのクールオアシス」として開放しておりますので、これらもご活用いただきながら熱中症を予防していただきたいと思います。
特に、市役所2階の「まちのリビング」は、休日も自主学習等ができるスペースとして無料開放しておりますので、是非ご利用ください。
武里ユースセンター「たけたけ」を開設について
市では、初めての試みとして、夏休み限定で中高生世代の居場所【武里ユースセンター 「たけたけ」】を武里市民センターに開設します。
「たけたけ」では、友達やスタッフとおしゃべりをしたり、本を読んだり、ボードゲームをしたり、運営スタッフの共栄大学の学生に勉強を教わったりして思い思いに過ごせます。
そのほか、みんなでつくるイベントも計画しています。
期間は、7月24日(木曜日)から8月24日(日曜日) までで、行政、市民団体、教育機関など、多様な主体の協働により運営してまいります。
なお、この事業は、令和7年3月に策定した「春日部市こども・若者計画」において重点的な取組の一つに位置付けている「居場所」に関する取組の一環として実施するもので、今後市内各地区への展開の可能性を探ってまいりたいと考えております。
「クレヨンしんちゃん絵はがき」イラスト展示について
「クレヨンしんちゃん絵はがき」は、春日部の風景と、市の「まちの案内人」である『クレヨンしんちゃん』のキャラクターが、やわらかな水彩画タッチで描かれたもので、現在第3弾を発売しており、春日部でしか手に入らないお土産として多くの皆さまにご好評いただいております。
このたび、市制施行20周年を記念し、第1弾から第3弾までの全14種類のイラストを一挙公開するとともに、フォトスポットのほか、オリジナルグッズの販売、来場者向け抽選会などを楽しめる企画として「クレヨンしんちゃん絵はがきイラスト展示」を開催します。
期間は、8月9日(土曜日)から15日(金曜日)まで、場所は、市役所コミュニティ棟1階「ひだまりホール」です。
また、8月10日(日曜日)には野原しんのすけくんとの写真撮影会も予定しており、現在申込み受付中です。
市オリジナルグッズ「クレヨンしんちゃんアクリルキーホルダー」について、絵柄は全14種類、単品でお求めの場合は、中身は分からない仕様となっておりますが、全ての絵柄がそろったコンプリートセットは、市役所3階シティセールス広報課窓口で200セット限定で販売いたします。
なお、イラスト展示期間中は、展示会場である「ひだまりホール」のみでの販売となります。
また、売上金は市の子育て支援の充実のために活用させていただきます。
夏休みに、お友達やご家族をお誘いの上お越しいただき、当市と『クレヨンしんちゃん』のつながりを改めて実感していただきたいと思っています。
この記事に関するお問い合わせ先
シティセールス広報課 広報広聴担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1120
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月10日