春日部市情報公開・個人情報保護審議会委員を募集します
市民の皆さんのご意見を広くいただくため、春日部市情報公開・個人情報保護審議会の委員を募集します。
この審議会は、情報公開・個人情報保護審議会条例に基づいて設置するもので、条例に基づく諮問事項などについて審議していただくものです。
審議会委員につきましては、7人以内の委員で構成されますが、このうち1人の委員について公募を行います。皆さんのご応募をお待ちしています。
募集人数
1人
任期
2年(令和8年2月1日(日曜日)~令和10年1月31日(月曜日))
会議
年2回程度
報酬
会議1回につき5,200円
応募資格
満18歳以上(令和7年11月1日現在)の情報公開及び個人情報保護に関心のある人で、次のいずれかに該当する人
- 市内在住者
- 市内在勤者
- 市内在学者
- 市内で活動する団体に所属する人
(注意)国、または地方公共団体の議員、春日部市の他の審議会等の公募による委員となっている人を除く
応募方法
応募用紙に次の事項を記入のうえ、直接、郵送、ファックス、またはメールで応募してください。
- 住所
- 氏名
- 年齢
- 電話番号
- 課題作文
(「私が考える情報公開について」または「私が考える個人情報保護について」のいずれかをテーマに800字程度)
(注意)市外にお住まいの人は、勤務先名・学校名・所属する団体名のいずれかを記入してください。
応募用紙の配布
次の応募用紙を利用してください。
- 春日部市情報公開・個人情報保護審議会委員応募用紙(Wordファイル:115.5KB)
- 春日部市情報公開・個人情報保護審議会委員応募用紙(PDFファイル:311KB)
- 春日部市情報公開・個人情報保護審議会委員応募用紙(記入例)(PDFファイル:330.6KB)
なお、次の場所でも応募用紙を配布しています。
- 市役所本庁舎3階市政情報課
- 市役所本庁舎3階市政情報室
- 庄和総合支所2階市政情報室
- 教育センター1階学習情報サロン
- 市民活動センター「ぽぽら春日部」
- 男女共同参画推進センター「ハーモニー春日部」
- 各公民館
募集期間
令和7年11月1日(土曜日)から令和7年11月30日(日曜日)(必着)
応募先
直接持参
市役所本庁舎3階市政情報課
郵送
〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1 春日部市役所市政情報課
ファックス
ファックス番号 048-733-3825
メール
選考結果
- 書類審査により決定し、選考結果は応募者本人に文書でお知らせします。
- 応募書類は返却しません。
この記事に関するお問い合わせ先
市政情報課 市民相談・情報公開担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6844
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2025年11月01日