春日部市市制施20周年記念「アオハル祭~高校文化祭 in春日部市役所~」企画詳細

更新日:2025年09月26日

ページID : 33258

企画詳細

(注記)学校名は五十音順に表示しています。

春日部共栄中学高等学校

校庭に広げた大きな半紙に書道の作品を描いた様子
(詳細)
時間

午前11時から午前11時30分

場所 市役所1階 まちなかひろば
備考

雨天の際は本庁舎1階 ピロティ駐車場で開催します。

13人の高校生がヒップホップを踊る様子
(詳細)
時間

午前10時15分から午前11時

場所 市役所1階 まちなかひろば
備考

雨天の際は本庁舎1階 ピロティ駐車場で開催します。

20人ほどの学生が座って吹奏楽を演奏する様子
(詳細)
時間

午前11時~午前11時30分

場所 市役所本庁舎2階 201・202・203会議室
備考

 

春日部工業高等学校

学校の廊下に置かれたミニスペーシアXを囲む学生の様子

(詳細)

時間
  • 午前10時から正午
  • 午後1時から午後3時
場所 市役所1階 バスロータリー付近(受付も同場所)
備考
  • 生徒による手作りミニ電車です。
  • 事前予約制ではありませんので当日受付にお越しください。
  • 当日の混雑状況によっては開催時間中でも新規の受付を終了する場合があります。
  • 雨天の際は本庁舎1階 ピロティ駐車場で開催します。

春日部高等学校

応援指導部による応援の様子
(詳細)
時間

午後2時30分から午後3時

場所 市役所本庁舎2階 201・202・203会議室
備考

 

春日部女子高等学校

女子高校生10名くらいが後ろ向きでステージでポーズをとる様子
(詳細)
時間

午後2時から午後2時45分

場所 市役所1階 まちなかひろば
備考
  • 生徒へのプライバシーの観点からダンスをする生徒の写真撮影はご遠慮ください。
  • 雨天の際は本庁舎1階 ピロティ駐車場で開催します。

春日部東高等学校

大きな半紙に大きな筆で文字を書く様子
(詳細)
時間

午前11時30分から正午

場所 市役所1階 まちなかひろば
備考

雨天の場合は本庁舎1階 ピロティ駐車場で開催します。

吹奏楽の演奏の様子
(詳細)
時間

午前10時から午前10時30分

場所 市役所本庁舎2階 201・202・203会議室
備考

 

9人の学生が1列に並んで合唱する様子
(詳細)
時間

午後1時から午後1時30分

場所 市役所本庁舎2階 201・202・203会議室
備考

 

白衣を着た4人の学生が科学実験をする様子
(詳細)
時間

午後1時から午後3時

場所 市役所本庁舎2階 まちのリビング(市民課前)
備考
対象

小学生(先着20名)
(保護者の同伴をお願いします)

参加方法

電子申請・届出サービスよりお申し込み(こちらをクリック)

松栄学園高等学校

部屋で1人の学生がモデルとなり周りの3人の学生がカメラで撮影する様子
(詳細)
時間

午前10時から午後3時

場所 モニター設置場所は随時、記載します。
備考

生徒自らが企画、制作、撮影したオリジナルムービー「松栄物語」を上映します。進路に悩む中学生が不思議な妖精えいたんと出会い、松栄学園特有の学校生活を体験することで理想の志望校を見つけていく映画です。会場に設置したモニターで随時、上映していますのでご自由にご覧下さい。

松実高等学園

6名の生徒がステージでダンスをする様子
(詳細)
時間

午後1時から午後1時45分

場所 市役所1階 まちなかひろば
備考

雨天の場合は本庁舎1階 ピロティ駐車場で開催します。

(詳細)
時間

午後1時時45分から午後2時15分

場所 市役所本庁舎2階 201・202・203会議室
備考

 

女性がゴーグルをかけていて草原のような空間にいる様子

(メタバース体験会)

4名の男の子が鉄道模型の前に並ぶ様子

(鉄道模型車両運転会)

(詳細)
時間

午前10時から正午

場所 市役所本庁舎2階 まちのリビング(市民課前)
備考

 

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課 政策企画担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1118
ファックス:048-734-3846
お問い合わせフォーム