相手方(債権者)登録

更新日:2025年04月01日

ページID : 7339

相手方(債権者)登録は、市との取引代金等をお支払いする場合に、会社名や個人名・住所・振込先口座情報・請求に使用する印などの情報をあらかじめ登録させていただく手続きです。

登録方法

相手方登録申請書(下記様式)をダウンロードして、必要事項を記入、押印の上、事業担当課(請求書を提出する課)へ提出してください。

登録後の流れ

届け出が受理されると、後日、「相手方登録確認通知書」が郵送されますので、申請した内容を確認してください。
請求書を作成するときに、必ず相手方登録確認通知書に記載されている12桁の相手方番号を記入してください。

相手方登録申請書と記入例

法人用

個人用(個人事業主含む)

記入に当たっての注意事項

新規登録

  • 法人用の「請求印」欄の「代表者印」は必ず押印してください。(請求書に押印するものと同じ印鑑で押印してください。)
  • 請求印の「法人印」は、請求書に代表者印と法人印の両方を使用する場合に押印してください。
  • 個人用の「請求印」欄には、個人事業主で、市に請求をする場合に使用する印を押印してください。(市に請求書を提出しない方は押印は不要です。)
  • 項目1~4を全て記入してください。

変更登録

  • 項目1・2(個人の場合は氏名のみ)は必ず記入し、3・4は変更箇所を記入してください。
  • 現在登録されている相手方番号を記入してください。(番号が不明な場合は、空欄にしてください。)
  • 請求印は必ず押印してください。(個人の方で、市に請求書を提出しない場合には押印不要です。)
  • 名称が変わる場合は、旧名称もカッコ書きで記入してください。

この記事に関するお問い合わせ先

会計課 出納担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-8291
ファックス:048-738-4456
お問い合わせフォーム