令和3年度 まちを「知る」「好きになる」セミナーを開催しました

更新日:2023年04月03日

ページID : 14191

市では、春日部のまちの魅力を発信する人がつながって、相互に高めあえるプラットフォームとなることを目指し、「かすかべ+1サポーター」事業を展開しています。
この事業の一環で、まちの魅力を知る・発信するための場づくりとして、令和3年度は「まちを『知る』『好きになる』セミナー」をオンラインで開催しました。
セミナーでは「『春日部のまちで働く』という視点から見る、多様なまちとの関わり方」をテーマに、かすかべ+1 (ぷらすわん)サポーターに登録し、実際に春日部のまちでさまざまな活動を展開している皆さんや春日部のまちで活躍しているプレイヤー(まちを思い、より良いまちとなるよう日々活動している人)の皆さんを登壇者に迎えて話を伺いました。

第5回

画像:第5回まちを「知る」「好きになる」セミナーバナー

開催概要

日時

令和4年2月7日 午後7時~午後8時

プログラム構成

  • 導入
  • 本セミナーの趣旨説明
  • 登壇者紹介
  • パネルディスカッション
  • 質問
  • 情報交換会
  • アンケート記入
  • 終了

参加者数

48人(関係者含む)

登壇者

株式会社grain grain(ぐれいん ぐれいん)専務取締役 上野 剛(うえの つよし)さん

画像:上野剛シェフ

「食を中心に生きる」を大切に、食事やサービスを提供するカフェ「came came 30(かめかめさんまる)」のシェフ。自然農法の地元野菜をメインに使い、根・茎・葉すべて無駄にしない調理法で、自然食を提供している。

食を通じて、体と自然の調和を考え、地球に寄り添った生き方を追求している。

かすかべ+1 (ぷらすわん)サポーター(企業サポーター)。

かすかべSDGsパートナーズ。

Kasuka Bee(かすかびー) 株式会社 代表取締役 田中 麻実(たなか あさみ)さん

画像:田中麻実さん

春日部産の無添加ハチミツを販売する養蜂家。天然ハチミツの素晴らしさを多くの人に伝えたいという思いから、平成28年に設立。

came came 30をはじめ、市内の企業とのコラボレーションを通じてワークショップやイベントを開催し、春日部産のハチミツの普及や「食育」に力を入れている。

かすかべ +1 (ぷらすわん)サポーター(企業サポーター)。

当日の様子

画像:セミナー中の様子(田中さんが話す様子)
画像:セミナー中の様子(上野さんが話す様子)

参加者の声

  • 街は多面的なものなので、人によって街の見方が違うのを聞けるのは、何度聞いても興味深いと思います
  • 食に携わる人の想いと、休耕地の可能性。それが春日部で具体的に波及するイメージがわきました
  • 田中さんの販売するだけでなく、「作り手の想いを伝えたい」という部分に春日部のハートフルな一面を感じました。上野さんの「ゴールが一緒だと自然につながっていく」というご発言にも共感しました
  • お二人のお話から、食をきっかけにたくさんの人がつながり、新たな取り組みが生まれているのを知りました
  • 多くの人が春日部に興味があり、今よりも更に良くしたいという想いが伝わりました

アーカイブ配信

第5回は、春日部動画チャンネル(ユーチューブ)でアーカイブ配信を行います。登壇者二人のセッションを自宅でゆっくりとお楽しみください。

第4回

画像:第4回まちを「知る」「好きになる」セミナーバナー

開催概要

日時

令和3年6月25日 午後7時~午後8時30分

プログラム構成

  • 導入
  • 本企画の趣旨説明
  • 登壇者紹介
  • パネルディスカッション
  • 質問
  • 情報交換会
  • アンケート記入
  • 閉会

参加者数

38人(関係者含む)

登壇者

特定非営利活動法人 かすなび 三輪 祐子(みわ ゆうこ)さん

画像:三輪祐子さん

本市で最も古い不動産屋「有限会社 三輪興産」に従事する傍ら、特定非営利活動法人「かすなび」として様々なイベントの企画を立ち上げ、SNSを使った積極的な情報発信など、春日部のまちの価値を上げるための活動を展開している。最近では、春日部駅東口の空き店舗へ多くの出店希望者を結び付けたり、創業支援することを通じて、街中に「行きたくなる」「通いたくなる」「集まりたくなる」魅力的な場所作りに尽力している。かすかべ+1サポーター(企業サポーター)。

 

ボーダーケータリング/カフェ 中村 隆之(なかむら たかゆき)さん

画像:中村隆之さん

「新たな生活のヒントになるようなお店づくり」を目指し、令和3年1月、越谷から移転する形で春日部駅東口に「BORDER CAFE」をオープン。春日部はキッチンカーで起業した場所でもあり、地域密着を意識したメニューを展開している。「まちの発展なしに、カフェはありえない」との考えから、「まちのカフェ」としてお客さんから集まった口コミ情報を発信する場所として何かできないか検討中。他業種との横のつながりを意識しながら、地域のために何かできないか、常に考えている。

当日の様子

画像:セミナー中の様子(中村さんが話す様子)
画像:セミナー中の様子(三輪さんが話す様子)

参加者の声

  • 登壇者のお二人の、二歩、三歩先を見る視点、発言者の方の情熱が印象に残りました。それらを引き出しているのが、春日部のまちであるということに、あらためて気づくことができました
  • お二人の人となりが知れて良かった!
  • 春日部の強みと弱みを聞けて良かったです
  • 中村さんの活動で自分の好きなこと、やりたいことをしていることが、まちのためになる活動になっていくという考え方が印象に残りました
  • 春日部の良いところをたくさん知ることができました。三輪さんもキャッチフレーズはとても実感がこもっていて共感できました

第3回

画像:第3回まちを「知る」「好きになる」セミナーバナー

開催概要

日時

令和3年6月25日 午後7時~午後8時15分

プログラム構成

  • 導入
  • 本セミナーの趣旨説明
  • 登壇者紹介
  • パネルディスカッション
  • 休憩
  • 質問
  • アンケート記入
  • 中締め
  • 交流タイム
  • 終了

参加者数

45人(関係者含む)

登壇者

株式会社パラリア 代表取締役 浅見 孝則(あさみ たかのり)さん

画像:浅見孝則さん

東京工業大学工学部経営システム工学科卒業。同大学大学院経営工学系へ進学。大学進学直後から現在まで大学受験指導に従事。修士一年次に春日部で株式会社パラリアを起業。学習空間と自習を研究し、オフィスレイアウトの知見を学習塾に応用。自学自習型の大学受験塾パラリアを春日部と東京(本郷)に一校ずつ展開。同大学院博士課程に進学後、有料自習室&studyを武里に展開。世界150カ国で開かれている、週末54時間で起業体験するStartup Weekendに都内で参加した後、令和元年5月、埼玉県で初となる春日部での開催を企画し実施。これまでに4回開催。かすかべ+1サポーター(企業サポーター)。

株式会社 Rebuild Factoryz(りびるどふぁくとりーず) 板橋 嶺(いたばし りょう)さん

画像:板橋嶺さん

2010年、文化服装学院卒業。アパレル業界のデザインから企画までを経験した後、デザインファームにてクリエイティブ・ディレクションの経験を積む。多くのスタートアップに参画した後、建築や空間のディレクションに魅力を感じ2017年に独立。2018年Rebuild Factoryz設立。デザインとコンピューテーショナルを融合したディレクションを得意とする。2021年よりSTEAM教育の普及を目指し、スクール運営など教育事業において次代を担う人材の育成に注力している。京都芸術大学 学際デザイン研究領域修士課程在籍。かすかべ+1サポーター(企業サポーター)。

 

 

当日の様子

画像:セミナー中の様子(板橋さんが話す様子)
画像:セミナー中の様子(浅見さんが話す様子)

参加者の声

  • 今まで、春日部を企業の場としての面から考えたことがなかったので、起業する上での春日部の特徴について新しく知ることができた。
  • 起業をやる上での考え方や、実際に成功した人から、課程を聞くことができたので参考にいなった。
  • 起業することと、起業する場所の相関性は、起業当事者からは薄く、「住みやすさ」というごく当たり前のことをきちんと行うことが重要であるとわかりました。
  • 起業すると言ったら都内のイメージがあったが、そのような概念は無くなってきているということに驚きました。
  • 東京ではなく春日部で仕掛けている意味やその差別化について知ることができた。

事務局・運営

司会

J:COM (じぇいこむ)越谷・春日部 山崎 菜摘 (やまざき なつみ)さん

画像:山崎菜摘さん

(注意:崎の字は、正しくは大の部分が立の字)

地域プロデューサー。平成31年2月に市と包括連携協定を締結後、春日部駅東口にてアウトドアシネマ「かすかべシネマ」を主催で開催。春日部のまちの魅力を市内外の皆さんに届けるべく、地域に密着した情報発信を実施している。平成29年度より本市シティセールス戦略意見交換会委員。かすかべ+1(ぷらすわん)サポーター(企業サポーター)。

 

株式会社 ジェイコム北関東 越谷・春日部局との包括的連携

ファシリテーター

文京学院大学(ぶんきょうがくいんだいがく) 准教授 平田 博紀 (ひらた ひろき)さん

画像:平田博紀さん

専門分野はアントレプレナー・ファイナンス、中小企業論、コーポレートファイナンス。横浜市立大学大学院に学び、独立行政法人 中小企業基盤整備機構、共栄大学などを経て、現職。独立行政法人中小企業基盤整備機構 ナレッジアソシエイト、総務省統計局個人企業経済統計研究会構成員などを歴任。平成25年度より本市シティセールス戦略意見交換会委員。

かすかべ+1 (ぷらすわん)サポーターについて

「かすかべ+1 (ぷらすわん)サポーター」は、春日部のまちの魅力を発信する人がつながって、相互に高めあえるプラットフォームとなることを目指しています。
個人サポーターと企業サポーターの2種類があり、いろいろな形で春日部について情報発信したり、春日部で体験した「ワクワク」を共有したり、春日部でなにかを新しく始めてみたり、ゆるやかにつながりながら、「春日部が好き」を市内全体へ、市外へと広げる活動を進めていきます。
たくさんの皆さんの登録をお待ちしております。

シティセールスサポーター「かすかべ+1(プラスワン)サポーター」を募集しています

この記事に関するお問い合わせ先

シティセールス広報課 シティセールス推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-5985
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム