市内医療機関向け情報(予防接種)

更新日:2025年04月24日

ページID : 27424

最新情報

  • こちらのページは市内医療機関向けの情報を掲載しています。なお、このページは一般には公開していません。
  • 令和7年度(令和7年4月接種分から令和8年3月接種分)から、小児定期接種と高齢者定期接種(肺炎球菌・帯状疱疹)の請求書が新しくなります。新しい請求書は、こちらのページからダウンロードできますので、ご活用ください。

目次

  1. 令和7年度小児定期接種
  2. 令和7年度高齢者定期接種(肺炎球菌・帯状疱疹)
  3. 麻しん・風しんの定期予防接種について
  4. 令和6年度高齢者新型コロナウイルス感染症定期接種
  5. 関連リンク

1.令和7年度小児定期接種

請求書ダウンロード

  • 請求書は黄色部分のみ入力ください(請求金額等は自動計算されます)
  • 請求書は、実施月の翌月5日までにご提出ください(土日・祝日と重なる場合は、翌開庁日)

令和7年度春日部市小児定期予防接種委託料請求書(Excelファイル:43.3KB)

子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種の経過措置

以下の経過措置の対象者は、経過措置期間までの間に、残りの回数の接種が可能になります

経過措置対象者

平成9年4月2日から平成21年4月1日生まれの女子のうち

令和4年4月1日から令和7年3月31日までの間に子宮頸がんワクチンを1回以上接種した人

経過措置期間

令和8年3月31日まで

4種混合ワクチンについて

テトラビック皮下シリンジの販売が中止になります。

4種混合とヒブで接種を開始した場合、接種回数が同じであれば、残りの接種を5種混合への切り替えが可能となります。

ページの先頭へ

2.令和7年度高齢者定期接種(肺炎球菌・帯状疱疹)

請求書ダウンロード

  • 請求書は黄色部分のみ入力ください(請求金額等は自動計算されます)
  • 請求書は、実施月の翌月5日までにご提出ください(土日・祝日と重なる場合は、翌開庁日)

令和7年度春日部市高齢者(肺炎球菌・帯状疱疹)定期予防接種委託料請求書(Excelファイル:23.9KB)

高齢者用肺炎球菌定期予防接種

制度に変更はありません。接種対象者には、65歳の誕生日の月末に、市から個別にお知らせと予診票を郵送しています。

高齢者帯状疱疹定期接種

  • 定期接種対象者には、4月上旬に市からお知らせと説明者を封筒(淡いピンク色)で送付しています(予診票は実施医療機関にて配布)

令和7年度定期接種対象者

1.通知送付対象者

下記の表に該当する年齢の人のうち、これまで春日部市の帯状疱疹任意接種助成を受けたことが無い人(ただし、シングリックスを1回しか任意助成を受けていない人は、残りのシングリックス1回は定期接種の対象となります)

 

年齢 生年月日
65歳 昭和35年4月2日生まれ~昭和36年4月1日生まれ
70歳 昭和30年4月2日生まれ~昭和31年4月1日生まれ
75歳 昭和25年4月2日生まれ~昭和26年4月1日生まれ
80歳 昭和20年4月2日生まれ~昭和21年4月1日生まれ
85歳 昭和15年4月2日生まれ~昭和16年4月1日生まれ
90歳 昭和10年4月2日生まれ~昭和11年4月1日生まれ
95歳 昭和5年4月2日生まれ~昭和6年4月1日生まれ
100歳 大正14年4月2日生まれ~大正15年4月1日生まれ(なお、令和7年度のみ100歳以上の人は全員対象)
2.60歳以上65歳未満の人のうち、以下に該当する人

ヒト免疫不全ウイルスにより、免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する人(概ね身体障害者手帳1級相当)で、これまで春日部市の帯状疱疹任意接種助成を受けたことが無い人(シングリックスを1回しか任意助成を受けていない人は、残りのシングリックス1回は定期接種の対象となります)

ページの先頭へ

3.麻しん・風しんの定期予防接種について

ワクチンの供給不足が原因で接種できなかった人(小児1期・2期・成人5期)は、接種対象期間が延長されます

対象者

麻しん風しん混合ワクチンの供給不足により、接種ができなかった以下の年齢等に該当する人

対象者一覧
区分 対象者
小児第1期 令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの人
小児第2期 平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの人
成人第5期

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性のうち、令和7年3月31日までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分の人

実施期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間

請求方法

小児:小児定期接種の請求書

成人5期:A5サイズの市の伝票

ページの先頭へ

4.高齢者コロナウイルス感染症定期接種

  • 令和6年度高齢者コロナウイルス感染症定期接種は終了しました
  • 令和7年度高齢者コロナウイルス感染症定期接種については、詳細が決まり次第お知らせします

ページの先頭へ

5.関連リンク

ページの先頭へ

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 予防担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1199
ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム