高齢運転者等専用駐車区間制度を導入
ページID : 4502
平成22年4月19日から改正道路交通法の施行により、高齢運転者等専用駐車区間制度が導入されました。交付された標章を自動車の前面ガラス内側に掲示した場合に限り、専用駐車区間に駐車することができます。市内では、中央公民館と武里東公民館の周辺道路に設けられます。
対象者
普通自動車を運転することができる運転免許を受けている人で、次のいずれかに該当する人。
- 70歳以上の人
- 聴覚障害、または肢体不自由を理由に、免許に条件を付されている人
- 妊娠中、または出産後8週間以内の人
申請方法
住所地を管轄する警察署へ申請してください。
申請に必要な書類
- 運転免許証
- 自動車検査証
- 母子健康手帳など(妊娠中、または出産後8週間以内の人のみ)
なお、この専用駐車区間に標章を掲示しないで駐車した場合、駐車違反となりますので注意してください。
詳しくは、春日部警察署交通課(電話:048-734-0110)へ問い合わせてください。
更新日:2021年12月17日