株式会社筒屋(生産者紹介)

更新日:2024年11月20日

ページID : 28614

春日部市赤沼で、赤米を作っています。

筒野さんが稲刈りをしている様子

筒野さん。赤米を育てています。

子どもたちが田植えをする様子

5年生の田植え体験。

筒野さんの想い

  • 「いね」の意味、いのちの「い」とねっこの「ね」。お米づくりは大切なものです
  • 市内で赤米を作っていることを知ってもらい、ぜひ食べてもらいたい

地場産物を取り入れた学校給食

赤米を使った学校給食

メニュー

  • 紅っ子パン(赤米使用)
  • 牛乳
  • 白身魚のこんがり焼き
  • グリーンサラダ
  • 彩の国ポトフ

地場産物を取り入れた給食を食べる子どもたち

給食を食べる子どもの様子

赤米が入っていておいしい。

給食を食べる子どもの様子

食べやすくて、見た目もかわいい。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

学校給食課 給食運営担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6806
ファックス:048-737-3681
お問い合わせフォーム