体育施設の利用方法
トレーニング室の利用やスタジオプログラムの実施状況は、春日部市立体育施設・春日部市都市公園ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
利用者登録
初めて春日部市立体育施設を利用する場合は、事前に利用者登録が必要です。
登録場所
登録方法
春日部市公共施設予約システム利用者登録申請書に記入し、登録申請してください(登録は無料)。
春日部市公共施設予約システム利用者登録カードを発行します。
登録に必要なもの
本人確認書類(免許証・保険証・学生証・パスポートなど)
利用者登録の申請が必要ない施設
利用の際は、直接お越しください。
- 総合体育館「ウイング・ハット春日部」のトレーニング室、ランニングトラック
- 庄和体育館のトレーニング室
- 内牧サイクリング兼遊歩道
注意
春日部市立体育施設(総合体育館「ウイング・ハット春日部」を除く)は、営利を目的とした活動を禁止しています。
他の利用者の迷惑となりますので、予約およびキャンセルはマナーとルールを守って利用してください。
予約方法
(1)予約申込場所
利用者登録を終えて春日部市公共施設予約システム利用者登録カードが発行された人は、インターネットにつながっているパソコンや携帯電話、もしくは総合体育館、市民体育館、市民武道館、庄和体育館に設置されているタッチパネル式のパソコンから、春日部市公共施設予約システムを使用し、空き施設の閲覧や予約申し込みが可能になります。
利用日の3カ月前から予約申し込みができます。
電話・郵送・電子メールでの申し込み受け付けはできません。
(2)予約申込時間(予約申し込みには、次のア・イの2種類があります)
ア.抽選予約申し込み(利用日の3カ月前1日午前6時~14日午後10時)
抽選申し込み対象
3カ月先の予約申し込み日に該当する月
当選結果発表
15日の午前8時30分から30日間、春日部市公共施設予約システムで確認できます。
当選した場合
抽選で当選された予約は「仮予約」の状態です。必ず、利用日の30日前までに総合体育館、市民体育館、市民武道館、庄和体育館で「本予約」の申請(使用料の納入)をしてください。
「仮予約」のまま利用日の30日前を過ぎると、予約は自動的に消失します。
点検、修繕、選挙、市主催事業、スポーツ大会などの予定により、抽選申し込みができない場合があります。
申し込みの制限
個人・団体を問わず、各テニスコート各1施設に付き利用日1日当たり、抽選申し込み1件
- 大沼公園グラウンド(テニスコートのみ)
- 立沼テニス場
- 庄和テニスコート
- 谷原中西側テニスコート
- 豊野テニスコート
抽選終了後の先着予約申し込み、およびテニスコート以外の施設については、制限はありません。
テニスコート抽選申し込み:1施設1日1件の制限について (PDFファイル: 67.5KB)
イ.先着予約申し込み(抽選終了後、利用当日まで)
先着申し込み対象
抽選終了後から、利用当日まで
先着申し込み方法
15日の午前10時から、春日部市公共施設予約システムで受け付けを開始します。
利用日の30日前を過ぎると、春日部市公共施設予約システムでの予約申し込みはできません。空き状況を確認し、総合体育館、市民体育館、市民武道館、庄和体育館の窓口へ直接お越しください。
(3)「仮予約」と「本予約」(予約の状態は次の2段階があります)
ア.「仮予約」:「春日部市公共施設予約システム」で予約をした後、「本予約」の申請(使用料の納入)していない場合
「仮予約」の状態のまま、利用日の30日前までに「本予約」の状態にされない場合、「仮予約」は自動的に消失します。
無料施設の場合でも、窓口での申請を行わないと「本予約」の状態になりません。
イ.「本予約」:「仮予約」の後、利用日の30日前までに使用料を納入した場合
「使用(利用)許可書」「領収書」が発行されます。利用当日まで大切に保管してください。
利用日の30日前を過ぎると、春日部市公共施設予約システムでの予約申し込みはできません。各体育館窓口での受け付けのみとなりますので、「仮予約」の状態を経ずに、「本予約」となります。
使用料の納入
総合体育館、市民体育館、市民武道館、庄和体育館の窓口で納入することができます。
- 利用日の30日前までに使用料を納入しないと、「仮予約」が自動的に消失しますので、必ず期限内に手続きをしてください
- 利用日の30日前を過ぎてから申し込む場合は、予約申し込みと同時に使用料の納入が必要となります
無料施設の場合には、使用料の納入は必要ありませんが、「本予約」の申請が必要です。
使用料の還付
使用料の還付申請は、次のとおりです。
必ず使用(利用)許可書、領収書、春日部市公共施設予約システム利用者登録カードを持って、総合体育館、市民体育館、市民武道館、庄和体育館の窓口で、申請を行ってください。
各施設、開館時間から閉館時間まで受け付けています。
(1)利用者の都合による還付(本予約したがキャンセルする場合)
- 総合体育館をキャンセルする場合は、利用日の14日前までに還付申請すると、使用料の半額を還付
- その他の有料体育施設をキャンセルする場合は、利用日の7日前までに還付申請すると、使用料の全額を還付
(2)利用者の責任によらない還付
- 雨天などで有料体育施設が使用不可能だった場合は、利用日を含めた14日以内に還付申請すると、使用料の全額を還付
利用日が4月1日だった場合は、4月14日までに申請が必要です。
休館・休場日
有料体育施設は12月30日から翌年1月3日、無料体育施設は12月29日から翌年1月3日の期間、休館・休場日になります。また、その他にも、必要に応じて休館・休場になる場合があります。
上記「使用料の入金」「使用料の還付」の期限が休館日(12月30日~1月3日)にあたる場合は、休館日の直前の開館日(12月29日)が期限となります。
指定管理者
有料体育施設および一部の都市公園は指定管理者が運営管理を行っています。空き施設の確認、その他ご不明な点は、春日部市立体育施設指定管理者 アイル・オーエンス・東武緑地グループまでお問い合わせください。
指定管理者アイル・オーエンス・東武緑地グループ
- 事務室:総合体育館「ウイング・ハット春日部」内
- 所在地:〒344-0035 春日部市谷原新田1557-1
- 電話:048-733-7575
- ファックス:048-733-7576
- メールアドレス:指定管理者アイル・オーエンス・東武緑地グループへメールを送信
- 指定管理者ホームページ(外部サイト)
更新日:2022年01月24日