ロケ地紹介

更新日:2024年06月28日

ページID : 7652

春日部には豊かな自然環境や多様な施設があり、さまざまなシーンのロケができます。春日部フィルムコミッションのお勧めするロケ地を紹介します。

庁舎

春日部市役所本庁舎

令和5年9月に竣工され、令和6年1月にオープンしました。

本庁舎・第二庁舎、レストラン棟、コミュニティ棟で構成され、屋外には広場やステージなどもあります。

針葉樹や湖の緑に溶け込むように建つ緑色の三角屋根の庄和総合支所の写真

庄和総合支所は、庄和総合公園に隣接した緑色の三角屋根が特徴の庁舎で、明るく落ち着いた環境に建てられています。

公園・スポーツ複合施設

野球場を背景に芝生が広がる牛島公園の写真

滑り台などの遊具がある広場に併設して、牛島野球場があります。野球場はスコアボード、照明、放送設備、スタンドを備え、さまざまな大会の会場として使用されています。

青空の下に短い芝草が広がる大沼公園の写真

緑にあふれた豊かな自然環境の中に、市民体育館、照明付き野球場、陸上競技場(サッカー場兼ラグビー場)、テニスコートなどの体育施設を備えた運動公園です。

三角形に刈り込まれた背の高い木の並ぶ庄和総合公園の写真

約14ヘクタールの広々とした公園で、野球場、池、多目的広場、体育館、アスレチック、バーベキュー施設などがあり、支所庁舎も隣接し、市民の憩いの場となっています。

満開の桜を中央に広葉樹が並ぶ南栄町第1近隣公園の写真

南栄町グラウンドに隣接する公園で、グラウンドを見渡せる立地です。園内には山型滑り台が設置されています。

公園(複合施設を除く)

青空の下綺麗に刈り込まれた芝生と立木が並ぶ一の割公園の写真

広大な公園内には芝生の広場や遊歩道が整備され、のんびりとした時間を過ごすことができます。桜の木も多くあり、春にはお花見も楽しめます。

赤いポピーの花畑が広がる一ノ割上根公園の写真

園内中央には滑り台が設置されており、周囲には多くの桜の木が立ち並びます。また約2,400平方メートルにわたって5月にポピー、10月にコスモスが咲き誇り、四季折々の風景が楽しめます。

満開の桜が広場いっぱいに広がる牛島古川公園の写真

古利根川沿いに位置している公園で、遊具の他、遊歩道も整備されています。春には川沿いに桜が咲き誇るなど、豊かな景観も有する公園です。

満開のひまわり畑の牛島古川公園 第2期の写真

約4,000平方メートルにわたって、5月にポピー、8月にヒマワリ、10月にコスモスが咲きます。古利根川沿いの桜とあわせ、季節ごとの花を楽しむことができます。

芝生広場に親子連れが集まる内牧公園の写真

広大で豊かな自然環境の中に、アスレチック広場、バーベキュー広場、ピクニック広場、徒歩池、多目的広場、竪穴式住居広場、お花見広場などがある総合公園です。

一輪のピンク色の蓮の花の写真

内牧公園と隣接しており、蓮池では7月に約5,700平方メートルにわたってハスの花が咲きます。

公園の木々や桜を反射して映す池の水面の写真

池と緑の融和が美しい公園で、併設されている「大池憩いの家」と合わせて市民の憩いの場となっています。池にはさまざまな水鳥が飛来し、優雅な姿を見せています。

青空の下枝を伸ばす欅の木の写真

古利根川の水辺に位置する公園で、多くの野鳥が飛来します。また、公園内にはベンチや滑り台として利用できる石のモニュメントやビオトープが整備されています。

ベンチを取り囲むように葉をつける紅葉の木々の写真

野球やグラウンドゴルフなどが楽しめるグラウンドがある公園です。遊具も設置されていて世代を超えた交流を図ることができます。

広葉樹に囲まれる中央町第4公園野外ステージの写真

春日部の中心市街地に位置するステージを備えた公園です。JazzDay(じゃずでい)かすかべをはじめとする各種イベントが催され、まちのにぎわいの中心となっています。

豊野町第1公園遊具の写真

国道4号バイパスに程近い豊野工業団地の中に位置する公園で、公園中央にあるカラフルな滑り台や大きな木が特徴的な公園です。

満開の桜の木々に集まる花見客の写真

春日部の屈指の初詣スポットとして有名な八幡神社に隣接する公園です。園内には多くの桜があり、春にはお花見を楽しむことができます。

丸太を使った遊具が芝生広場の中央に据えられている写真

約3万平方メートルある敷地には、芝生の広場と遊具が設置されています。外周には桜が植えられており、満開となるとその風景は壮観です。

丸太を主柱にした自然な風合いの遊具の写真

古利根川沿いにあり、各種遊具が設置されているとともに、散策やウォーキングに最適なスポットです。春には桜並木が見どころとなります。

公園の木々を映す池の写真

国道4号バイパス沿いに位置する公園で、園内には池やアスレチック遊具などが設置されています。また、池では釣りをすることも可能です。

芝生の間を縫って続く広いタイル舗装の歩道の写真

遊具広場、スポーツ広場、幼児広場などがあり、園路を取り囲むように桜の木が植えられています。夏には水遊び場が稼働します。

スポーツ施設

天井が高く広い体育館ホールの写真

ボクシングの世界戦や国体の会場となったこともある総合体育館。大小2つのアリーナ、トレーニング室、会議室などを備えた、あらゆるニーズに対応する施設です。

白いコンクリート地の壁に黒い瓦を使い武家造風にした建物の写真

柔道場、剣道場、弓道場を備え、日本の武道を感じることができる施設です。この他にバレーボール、バドミントン、卓球も行うことができます。

谷原グラウンドの野球場のスコアボードの写真

谷原第1公園と隣接したグラウンド。少年野球とソフトボールを主な用途としており、地域の少年野球を中心に多くの利用があります

首都圏外郭放水路

コンクリートの柱が立ち並ぶ調圧水槽の写真

首都圏外郭放水路の象徴的な施設である調圧水槽は、ギリシャにある「パルテノン神殿」のような柱と空間の巨大さから、地下神殿とも言われています。

風景

赤い彼岸花が小道に沿って続く散策道の写真

庄内領悪水路沿いには散策道が整備されています。この散策道では約350本の桜並木や菜の花、スイセンが咲き、秋にはマンジュシャゲやコスモスが咲きます。

紫色の藤の花が咲く藤棚の写真

春日部駅西口のメインストリートである、ふじ通りには、約1.1キロメートルにわたって道路両側に藤棚が設置してあります。満開時は春日部を代表する藤の名所となります。

川の上に建つアーチ型のモニュメントの写真

まちの中心を流れる古利根川に架かる橋上公園。川沿いの公園とは一味違った感じで古利根川の景観を楽しむことができる人気のスポットです。夜間はモニュメントがライトアップされ、デートスポットにもなっています

桜を背景に咲く菜の花畑の写真

栄橋から西へ約1キロメートルにわたって約80本の桜並木が続いています。春には川面を覆うほどの桜の花が咲き、そのピンクと土手沿いに咲く菜の花の黄色のコントラストは見ごたえ十分です。

土手に沿って咲く桜並木の写真

黒沼笠原沼用水路は、内牧サイクリング通り沿いに桜並木が広がり壮大な風景です。また、近くには広大な田んぼが広がっており、昔ながらの田園風景が楽しめます。

子育て施設

青空と藤棚に挟まれて建つエンゼルドームの写真

自然に囲まれた環境で、子どもたちが元気に遊べる施設です。屋外にはアスレチック型の遊具や親水広場、屋内にはプレイルームやパソコンコーナー、視聴覚室などを備えています。

赤いじゅうたんの上に立つドラムセットの写真

中心市街地にいながら、子どもたちが木のぬくもりを存分に感じられるように、テーブルやドアなどに木材をふんだんに使っている施設です。体育室や楽器を備えた音楽室などもあります。

色紙で出来たメッセージカードが壁に張り出されているプレイルームの写真

隣接する庄和総合公園の木々に囲まれた森の中の児童センターです。また季節の行事や毎月の工作、運動のイベントなど一年を通していつでも親子で楽しむことができます。

福祉施設

背の低い建物から通路を通じて二階建ての建物につながっている施設の写真

昭和の面影が残る高齢者福祉センター「幸楽荘」。入浴施設をはじめ、広間などがあり、高齢者が1日をゆっくりと過ごせる施設です。

本棚やビリヤード台など遊具が用意されている部屋の写真

武里市民センターの中にある高齢者福祉センター「寿楽荘」。さまざまな娯楽設備が用意されており、高齢者の憩いと安らぎの場となっています

羽子板や川の形のモニュメントが飾られている広間の写真

大池憩いの家は、立派な舞台を持つ多目的ホールを有しており、本格的な演舞などが可能です。また大池親水公園に隣接しているので、散策も楽しむことができます。

茶色いタイルで出来た階段の先にある薬師沼憩いの家入口の写真

薬師沼親水公園に隣接する薬師沼憩いの家。目の前に釣りが可能な大きな池があるので、釣り好きの皆さんがよく訪れる施設です。

三角の屋根がそのまま入口の門になっている様子の写真

庄和地区にある、三角形のエントランスが印象的な庄和高齢者憩いの家。娯楽設備があり、高齢者の憩いと安らぎの場となっています。

教育・文化・コミュニティ施設

温かみのあるレンガ風の建物と近代的なコンクリート造りの建物が通路でつながっている写真

近代的な外観の男女共同参画推進センターには研修室、多目的ホール、情報ライブラリー、生涯学習室、こどものへやがあり、さまざまな用途での使用が可能です。

近代的なコンクリート建ての建物の写真

天井が高く開放的な雰囲気の図書館です。中庭にはベンチもあり、春には桜が満開になり、暖かい陽が差し込みます。

窓から図書館内部が見える庄和図書館入口の写真

隣接する庄和総合公園の木々の緑に囲まれた図書館です。

卵色の外壁と灰色の階段のコントラストが特徴的な武里図書館外観の写真

武里大枝公民館の2階にあり、アットホームな雰囲気の図書館です。

ホール

鉄骨造りの無機質なシルエットと温かみのある木材の外壁との対照が特徴的な建物の写真

ふれあいキューブは鉄骨造と木造のハイブリッド構造建築として評価が高く、その優れたデザイン性はグッドデザイン賞も受賞しています。内部には開放的なエントランスや大きな多目的ホールがあります。

旧所・名跡・名所

満開の藤の花が枝垂れ咲く藤花園の写真

国の特別天然記念物に指定されている樹齢約1,200年の藤が有名な和風庭園。見ごろは4月下旬~5月上旬で、700平方メートルにわたって咲く藤の花は壮観です。

その他の公共施設

卵色の壁に「ぷらっとかすかべ」と赤と緑のパネルが載っている写真

春日部市の魅力や情報を発信する施設で、観光、イベント、タウン、市政などの情報を得ることができます。また、まちの案内人であるクレヨンしんちゃんのコーナーもあります。

ガラスパネルの奥に道の駅庄和と筆文字で書かれた大きなのぼりが飾られている写真

春日部の伝統文化である、大きな凧のディスプレイが印象的な道の駅「庄和」。駐車場や休憩施設などの道の駅としての機能を備えるとともに、地元特産物の販売所もにぎわっています。

民間事業者

建材が並ぶ部屋の奥で作業をしている様子の写真

国の伝統的工芸品のひとつである「春日部桐たんす」の製作所。埼玉県の指定する伝統工芸モデル工場にもなっており、匠の技を見学することができます。

趣ある和式の建築のしずし外観の写真

藤の牛島駅から徒歩3分に位置し、趣のある外観、座敷、宴会場の他、店舗内全てが撮影可能です。また、カウンターには新鮮な寿司ネタが並び、実際に江戸前寿司を握ってもらうことも可能です(要相談)。

緑に囲まれ、暖かい色合いの外壁をしたエス・テラス外観写真

緑豊かな自然に囲まれ、ガラス張りの店内には、あたたかい陽が差し込みます。窓際のテーブル席、広々としたソファ席を備えた店内の撮影が可能です(外観は要相談。工場内は撮影禁止)。

トタン屋根の外観の田中帽子の工場の写真

昔ながらの生産背景を残した趣のある工場風景が撮影可能です。春日部の特産品でもある麦わら帽子の実際の製作も対応可能です(要相談)。

焼き板造りの壁材と赤い暖簾がかかった伊勢や外観の写真

レトロな木の電柱を使った和風の内装で、いかにも田舎の居酒屋といった温かい作りになっています。2階にはアットホームな座敷もあります。

緑で統一された建物と看板が特徴的なけいらく外観の写真

中華と西洋を融合させた落ち着きのある店内が特徴です。平成27年3月にリニューアルしたお店です。2階には宴会場もあります。

シンプルな白い建物と楕円上の木の看板との組み合わせが特徴的な玩古庵外観の写真

春日部市の伝統工芸品である春日部張子人形を中心に、伝統工芸品の展示・販売をしている落ち着きのある店内です。2階の作業場では実際に絵付けの作業も可能です(要相談)。

卵色の温かみとアイビーや看板文字の緑のコントラストが特徴的な建物の写真

建物内外ともにたくさんの緑があり、南国ムード漂う癒し空間が広がっているリラクゼーションサロンです。

小豆色の壁に銀色の紅雲堂の文字が書かれた紅雲堂書店ビル

1階の書店部分には、多くの本、文具が陳列してあり、町の本屋さんとして多様なシーンの撮影が可能です。

剪定された庭木の並ぶかすかべ湯元温泉入口の写真

広大な敷地を持つ春日部の温泉施設です。大浴場や露天風呂だけでなく、サウナや温泉プールなどさまざまなシーンでの撮影が可能です。

日本人形の押絵羽子板を紹介したパネルの写真

春日部の伝統工芸品である押絵羽子板を製作している街の工房。磨き上げられた伝統工芸品の撮影が可能です。

白とグレーのボーダー柄をした外壁を持つ建物外観の写真

広大な売り場をはじめ、イベント会場や屋上など利用が可能です。

木のぬくもりがあるおしゃれなキッチンスタジオの写真

料理家主宰のおしゃれな一軒屋のキッチンスタジオです。撮影しやすいように設計されたアイランドキッチンがあります。

カジュアルでおしゃれな店内

店内は北欧風インテリアで落ち着いた雰囲気です。

奥には大きなレインボーハートのアートが描かれています。

焙煎機がおしゃれな店内

落ち着いた雰囲気のおしゃれなカフェです。

天井が高く、開放感があります。

南鉄工所の外観写真

鉄鋼製品の製造のほか、特許製品の製造や搭乗型ロボットの製造協力を行っている建設機械会社です。施設内には複数の作業工場のほか、車を複数台停められる空きスペースがあります。

民家

森に囲まれるように建つ農家住宅の写真

のどかな田園風景の中にある農家住宅です。都心から一番近い田舎にある、古き良き日本の民家です。

春日部でのライフスタイルやイベントの模様

次のページで詳しく紹介しています。

この記事に関するお問い合わせ先

観光振興課 観光振興担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1129
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム