春日部市民の日協賛事業

更新日:2025年02月14日

ページID : 16740

毎年10月1日に「春日部市民の日」を記念し、市民の皆さんが参加でき、「春日部っていいな」「春日部市民でよかった」と改めて感じてもらえるような事業・イベントを毎年開催しています。

令和6年度 春日部市民の日協賛事業協力民間企業・団体

市民の日協賛事業一覧(申し込み順)

民間企業・団体による体験教室やお得なセール、楽しいイベントなどが市内各所で実施されました。

  • お菓子の家SWAN「春日部ギフトの販売」
  • 「水辺の森」を守る会「秋の龍Q館で親子自然観察会」
  • 道の駅庄和 指定管理者 庄和商工会「わくわく体験イベント」
  • 洋菓子の店 ダルトワ「アップルパイサービスセール」
  • 株式会社リハビリコンパスセミパーソナルジムSYNERGIE 春日部店「インボディ(体組成計)測定会」
  • 朝日自動車株式会社「小学生バス無料乗車体験」
  • 春日部工芸協会「第20回春日部工芸協会展」
  • 明治大学校友会春日部地域支部「明治大学マンドリン倶楽部第32回春日部コンサート」
  • 株式会社リソーケンセツ[家族で木とふれあう春日部工務店イベント3会場開催」
  • 春日部みんなの交流ひろば「Cocottiめぐみ」「みんなで歌おう~歌声カフェ」
  • 春日部みんなの交流ひろば「Cocottiめぐみ」「クリスマススワッグ作りワークショップ」
  • 春日部みんなの交流ひろば「Cocottiめぐみ」「秋のハンドメイドマーケット」
  • 春日部みんなの交流ひろば「Cocottiめぐみ」「クリスマスマーケット」
  • ワンダーガーデン「気軽に英語に触れてみよう」
  • 春日部フィルハーモニー管弦楽団「かすかべ音楽祭2024「今日は一日映画音楽♪」」
お菓子の家SWANのチラシ(春日部市民の日協賛事業)

お菓子の家SWAN「春日部ギフトの販売」

体重計に乗って測定をする様子(春日部市民の日協賛事業 リハビリコンパス)

株式会社リハビリコンパスセミパーソナルジムSYNERGIE 春日部店「インボディ(体組成計)測定会」

クリスマススワッグを販売する様子(春日部市民の日協賛事業 春日部みんなの交流ひろば「Cocottiめぐみ」)

春日部みんなの交流ひろば「Cocottiめぐみ」「クリスマスマーケット」

わくわく体験イベントの様子(春日部市民の日協賛事業 道の駅「庄和」)

道の駅庄和 指定管理者 庄和商工会「わくわく体験イベント」

歌声カフェの様子(春日部市民の日協賛事業 春日部みんなの交流ひろば「Cocottiめぐみ」)

春日部みんなの交流ひろば「Cocottiめぐみ」「みんなで歌おう~歌声カフェ」

舞台上でマンドリンを演奏する様子(春日部市民の日協賛事業 明治大学マンドリン倶楽部)

明治大学校友会春日部地域支部「明治大学マンドリン倶楽部第32回春日部コンサート」

舞台上で演奏する春日部フィルハーモニー管弦楽団

春日部フィルハーモニー管弦楽団「かすかべ音楽祭2024「今日は一日映画音楽♪」」

舞台上で演奏する弦楽四重奏

春日部フィルハーモニー管弦楽団「かすかべ音楽祭2024「今日は一日映画音楽♪」」

令和6年度 春日部市民の日協賛事業を募集中です(終了しました)

申し込み期間

令和6年7月1日(月曜日)から 令和6年7月31日(水曜日)

申し込み方法

シティセールス広報課シティセールス推進担当まで、メール(koho@city.kasukabe.lg.jp)、ファックス(048-733-3825)、郵送、もしくは直接、申込書を提出してください

対象事業

企業・団体が主催し、原則令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月30日(土曜日)までの期間に、「春日部市民の日」の名義を使用して、市内で実施する事業

募集要項(申し込み前に必ず確認してください)

様式

令和5年度春日部市民の日協賛事業

市民の日記念イベントを市内のさまざまな企業・団体が開催しました

市民の日協賛事業一覧

申し込み順に掲載しています。

小学生バス無料乗車体験

  • 企業・団体名…朝日自動車 株式会社
  • イベント内容…小学生を対象としたバスの無料乗車体験

春日部ギフトの販売

  • 企業・団体名…お菓子の家SWAN(スワン)
  • イベント内容…春日部ギフト(かすかべフードセレクション認定品の赤米ドーナツ・麦わら帽子と甘熟梨ケーキ・心の空サブレ・春日部クッキー)を1,000円(税込)で販売。
市民の日協賛事業実施の様子(SWAN)
市民の日協賛事業実施の様子(SWAN)

特定非営利活動法人春日部鉄道写真館 創設10周年記念幸縁(講演)会

「つながる♪にぎわう♪幸縁の街・春日部」&「見つけて楽しい春日部の色!」
  • 企業・団体名…特定非営利活動法人 春日部鉄道写真館
  • イベント内容…森川あやこ氏(スマイル幸師)と工藤真紀氏(色彩幸師)による記念講演

「知ってますか?伝説の火伏の龍!」

  • 企業・団体名…一般社団法人春日部市観光協会
  • イベント内容…外郭放水路見学会に参加された方に「地下神殿オリジナルクリアファイル」をプレゼント

シュークリームサービスデー

  • 企業・団体名…洋菓子の店ダルトワ
  • イベント内容…シュークリーム33パーセントオフ(180円から130円)

東武鉄道スペーシアX オリジナルグッズの販売

  • 企業・団体名…東武鉄道株式会社 春日部駅
  • イベント内容…東武鉄道スペーシアXオリジナルグッズの販売。

春日部が世界に誇る絶景スポット!【特別価格】首都圏外郭放水路地下神殿見学コース

  • 企業・団体…首都圏外郭放水路
  • イベント内容…首都圏外郭放水路「地下神殿コース」を予約した春日部市民は、通常の見学代1000円が半額の500円
市民の日協賛事業実施の様子(東武トップツアーズ)
市民の日協賛事業実施の様子(東武トップツアーズ)

首都圏外郭放水路「地下神殿コース」日帰り見学ツアー

  • 企業・団体…東武トップツアーズ株式会社 春日部支店
  • イベント内容…首都圏外郭放水路「地下神殿コース」日帰り見学ツアーに、春日部市民の方は特別価格で参加可能。
市民の日協賛事業実施の様子(東武トップツアーズ)
市民の日協賛事業実施の様子(東武トップツアーズ)

ベビーEnglish Days(イングリッシュデイ)

  • 企業・団体…Wondergarden International Daycare Conter(ワンダーガーデンインターナショナルデイケアセンター)
  • イベント内容…ベビーサークル無料、コスチュームパーティー1組1000円
市民の日協賛事業実施の様子(ワンダーガーデンインターナショナルデイケアセンター)

わくわく体験イベント

  • 企業・団体…道の駅「庄和」指定管理者 庄和商工会
  • イベント内容…埼玉県立春日部工業高校との協賛イベント。春日部工業高校機械科生徒が製作したミニ特急が当館交流広場を走る他、電気科、建築科の日頃の成果を発表。
会場に設置された野球盤で遊んでいる参加者
たくさんの親子がミニトレインに乗車して移動する様子
金槌を使って桐箱の組み立て体験をしている様子
庄和商工会と春日部工業高等学校の生徒の集合写真

令和4年度 春日部市民の日協賛事業協力民間企業・団体(五十音順)

令和4年度は、民間企業・団体による体験教室やお得なセール、楽しいイベントなどが市内各所で実施されました。

  • 朝日自動車 株式会社
  • 一般社団法人春日部市観光協会
  • Victory International (ヴィクトリーインターナショナル)合同会社
  • 春日部工芸協会
  • 骨盤と腸の整体院ナオナ
  • 株式会社 たつ吉
  • 首都圏外郭放水路
  • 趣味のフォト会
  • G-CANS(ジー・キャンズ)
  • 新禮クリエイティブワーク株式会社 食道楽 春日部店
  • 10$coffee (テンダラーズコーヒー)
  • 東京ガス 株式会社
  • 春とsupported by (サポーテッド バイ)東京ガス
  • 道の駅「庄和」指定管理者 庄和商工会
  • 有限会社 オークウッド(菓子工房オークウッド)
  • 有限会社 ダルトワ
  • 和真眼鏡 春日部店
画像:令和4年度の市民の日協賛事業の様子
画像:市民の日協賛事業のイメージ

令和3年度協賛事業

令和3年度は、協賛事業の募集は中止しました。

令和2年度協賛事業

令和2年度は、協賛事業の募集は中止しました。

令和元年度 春日部市民の日協賛事業協力民間企業・団体(五十音順)

令和元年度は、民間企業・団体による体験教室やお得なセール、楽しいイベントなどが市内各所で実施されました。

  • 秋山ニット
  • 朝日自動車 株式会社
  • 春日部温泉湯楽の里
  • 春日部工芸協会
  • 株式会社 地域新聞社 越谷支社
  • 株式会社 エンタープライズ
  • 季寄せ料理暖歩
  • キラット春日部本店
  • くらしの相談室
  • たつ吉
  • 豊春駅西口商店会
  • 道の駅庄和 指定管理者 庄和商工会
  • 水辺の丘運営協議会
  • 明治大学校友会春日部地域支部
  • 有限会社 ダルトワ
  • 和真メガネ春日部店
多くの人が集まって様々なイベントに参加している、市民の日協賛事業の様子の写真が6枚組み合わされている写真

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

シティセールス広報課 シティセールス推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-5985
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム