業務課
水道部の業務内容
水道部では、安全でおいしい水を安定的に供給するため、老朽管の更新、施設の改良・更新および耐震化、水質検査の実施、その他サービスの向上、経営の効率化などに取り組んでいます。
水道部の事務所は、平成22年10月から、春日部市庄和浄水場の隣に移設し、ここで、業務課(庶務経理担当のみ)、施設管理課、工務課の三つの課が、また、市役所前アイピー春日部ビル1階で春日部営業所がそれぞれ業務を行っています。
水道部事務所
所在地…春日部市大衾455番地1
詳しい施設情報は、水道部(施設情報)をご覧ください。

業務課の業務内容
- 水道部の主管課として、議会や、水道部の組織、定数など、部としての業務を取りまとめます
- その他、庶務経理担当と春日部営業所との二つの担当があり、以下の業務を行っています
その他、春日部市新水道事業ビジョン(経営戦略)(PDFファイル:6MB)も参考にしてください。
庶務経理担当
文書の収受および発送などに関すること
水道部としての文書の取り扱いなどに関し、取りまとめをしています。
水道部職員の給与や福利厚生、保健衛生に関すること
- 職員の給与の支払いや、福利厚生を担当しています
- 衛生推進委員会を開催し、施設および職員の健康の維持管理に努めています
工事などの入札および契約に関すること
- 工事や業務委託の一般競争入札を実施(電子入札、郵便入札)しています
- 契約の締結、変更、および入札結果の公表の手続きを行っています
詳しくは、次のページもご覧ください。
(現在、本市で公告中案件のページ一覧が開きます。表題が「水道部~」となっているページをご覧ください。月によっては公告案件がない場合もあります)
(本市が実施した、一般競争入札の結果のページ一覧が開きます。表題が「水道部~」となっているものをご覧ください)
水道事業運営審議会に関すること
年2回、春日部市水道事業運営審議会を開催しています。
詳しくは、春日部市水道事業運営審議会の概要をご覧ください。
予算編成および決算の調製に関すること
水道部事業特別会計の予算を編成し、事業年度終了後、決算処理を行います。
詳しくは、水道部の財政状況をご覧ください。
財務報告などに関すること
決算資料、B/S(貸借対照表)、P/L(損益通算書)、水道事業の概要などを作成しています。
企業債および一時借入金に関すること
水道施設新設、更新などに充てるための企業債の起債などの業務を行っています。
収入および支出に関すること
現金および財産の記録管理や出納処理を行っています。
また、事業者が水道事業と取引を行う場合には、水道事業用の相手方登録が必要となります。
春日部営業所の業務内容
水道料金の調定、減免などに関すること
水道料金の計算や、減免申請の受け付けをします。詳しくは、次のページをご覧ください。
検針事務に関すること
検針員が市内を2ブロックに分けて、偶数月、奇数月に、各家庭に行き、水道メーターの検針を行い、『水道使用量などのお知らせ』(検針票)を発行します。
詳しくは、水道メーターの検針をご覧ください。
給水装置の開閉栓および名義変更に関すること
引っ越しなどにより水道の使用を開始または廃止した場合、名義変更をした場合などの手続きを行っています。詳しくは、水道関連の届け出をご覧ください。
水道料金などの徴収、督促、口座振替などに関すること
- 検針結果に基づき、水道料金の納入通知書を発送し、水道料金を徴収します(または、口座から引き落とします)
- また、料金の滞納者に対しては、督促状を発送するなどし、納入を促します
詳しくは、水道料金の支払い方法をご覧ください。
各種証明などに関すること
- 春日部市の水道を使用していることの証明が必要な人に上水道使用証明書を発行します
- 春日部市の水道料金など納付証明書が必要な人に水道料金など納付証明書を発行します
注意事項
配管台帳の閲覧などは春日部営業所ではできません、水道部事務所へお越しください。
更新日:2021年12月15日