新本庁舎建設工事を行っています

更新日:2023年06月06日

ページID : 10951

工事進捗状況

令和5年5月

新築棟では、地上躯体工事が終了し、内装工事、外装工事、防水工事、設備工事及び外構工事を進めています。既存棟では、躯体補修工事、外壁改修工事、内装工事及び設備工事を行っています。なお、既存棟については外部足場の解体が進んでおり、南面などはその外観を見ることができます。

新築棟 窓ガラス取付状況

新築棟 窓ガラス取付状況

既存棟南面 足場解体後状況

既存棟南面 足場解体後状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和5年4月

新築棟は、地上躯体工事、内装工事、外装工事、設備工事及び外構工事を進めています。既存棟では、躯体補修工事、外壁改修工事、内装工事、防水工事及び設備工事を行っています。

新築棟屋上 シート防水状況

新築棟屋上 シート防水状況

既存棟 内装仕上げ状況

既存棟 内装仕上げ状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和5年3月

新築棟は、地上躯体工事、内装工事、設備工事及び外装工事を進めています。既存棟では、外壁改修工事内の外壁タイル工事が終了し、躯体補修工事、外壁改修工事、内装工事、防水工事及び設備工事を行っています。

新築棟1階 エスカレーター設置状況

新築棟1階 エスカレーター設置状況

既存棟屋上 防水工事施工状況

既存棟屋上 防水工事施工状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和5年2月

新築棟は、地上躯体工事及び内装・外装工事を進めています。既存棟では、先月から引き続き躯体補修工事、外壁改修工事、内装工事及び設備工事を行っています。

新築棟2階 内装工事状況

新築棟2階 内装工事状況

既存棟外壁 塗装工事状況

既存棟外壁 塗装工事状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和5年1月

新築棟は、床コンクリート施工等の地上躯体工事を進めています。既存棟では、引き続き躯体補修工事、外壁改修工事、内装工事及び設備工事を行っています。

新築棟4階床 コンクリート打設状況

新築棟4階床 コンクリート打設状況

既存棟5階室内 塗装工事等状況

既存棟5階室内 塗装工事等状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和4年12月

新築棟は、地上躯体工事のうち鉄骨工事が完了しました。既存棟では、躯体補修工事、外壁改修工事、内装工事及び設備工事を行っています。

新築棟建築位置(北西側から撮影)

新築棟建築位置(北西側から撮影)

既存棟壁下地・ボード施工状況

既存棟壁下地・ボード施工状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和4年11月

新築棟は、先月から継続して地上躯体工事や外壁工事を進めております。既存棟では、引き続き躯体補修工事や外壁改修工事、内装工事を行っています。

新築棟建築位置(北西側から撮影)

新築棟建築位置(北西側から撮影)

既存棟断熱材吹付状況

既存棟断熱材吹付状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和4年10月

新築棟は、地上躯体工事や外壁工事を進めております。既存棟では、躯体補修工事や外壁改修工事、内装工事を行っています。

新築棟建築位置(北西側から撮影)

新築棟建築位置(北西側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟内装工事状況(吊りボルト設置)

既存棟内装工事状況(吊りボルト設置)

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和4年9月

新築棟は、地上の躯体工事や免震装置の設置工事を進めております。既存棟では、引き続き内部の躯体補修工事や外壁の補修工事を行っています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟窓サッシ取付状況

既存棟窓サッシ取付状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和4年8月

新築棟は、地上の躯体工事や免震装置の設置工事を進めております。既存棟では、引き続き内部の躯体補修工事や外壁の補修工事を行っています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟内部補修状況

既存棟内部補修状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和4年7月

新築棟は、引き続き基礎や地上の躯体工事を進めており、配筋作業およびコンクリート打設を行っています。既存棟では、内部の躯体補修工事や外壁の補修工事を行っています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟外壁補修状況

既存棟外壁補修状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和4年7月5日 クレヨンしんちゃんをあしらった工事看板を設置

 

除幕式の集合写真

除幕式集合写真

工事看板

工事看板全景

(C)U/F・S・A・A

春日部市新本庁舎建設工事現場の仮囲いに、本市の特別住民に登録されているクレヨンしんちゃんをあしらった工事看板を設置しました。

この看板は、本庁舎整備の基本方針を市民の皆さんに周知し、令和6年1月開庁予定の新本庁舎に、より関心を持ってもらうことを目的として、建設工事受注者が製作したものです。

この看板の設置に当たり、令和4年7月5日、市長および建設工事受注者、地元の上沖小学校の児童たちが除幕を行い、工事看板を一般公開しました。

岩谷 (いわや)市長は「近年、全国各地で大規模な地震が発生している状況において、平成28年4月に発生した熊本地震では、災害時の拠点である自治体庁舎が損壊し、復興活動に著しく大きな影響を与えたことから、あらためて災害時の拠点である庁舎の重要性が再注目されました。防災拠点としての役割を持つ新本庁舎をなるべく早く建設し、市民の皆さまに安心・安全を届けたいと思っています。工事施工者の皆さまには、この看板にありますように『ヒトに優しく、サイガイに強く、カンキョウに配慮した庁舎』を早期に完成させるため、これからもご尽力いただけますようお願い申し上げます。」とあいさつしました。

除幕を行った際の動画をツイッターで公開しています。

令和4年6月

新築棟は、基礎や地上の躯体工事を進めており、配筋作業およびコンクリート打設を行っています。既存棟では、内装解体工事や躯体補修工事を行っています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟躯体補修状況

既存棟躯体補修状況

春日部市公式ツイッターにて、ドローンで上空から撮影した現場状況の動画を公開しています。

令和4年5月

新築棟は、引き続き基礎躯体工事を進めており、配筋作業およびコンクリート打設を行っています。既存棟では、内装解体工事を行いつつ、外壁改修工事の準備を進めています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟内装解体状況

既存棟内装解体状況

令和4年4月

新築棟は、基礎躯体工事を進めており、配筋作業およびコンクリート打設を行っています。既存棟では、引き続き内装解体工事を行っています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟内装解体状況

既存棟内装解体状況

令和4年3月

新築棟は、杭工事が完了し、建物の基礎工事に着手しました。既存棟では、引き続き内装解体工事を行っています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟内装解体

既存棟内装解体

令和4年2月

1月に引き続き、新築棟は、杭工事を行っています。既存棟では、内装解体工事などを行っています。

新築棟建築位置

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟内装解体

既存棟内装解体

令和4年1月

新築棟は、杭工事を進めています。既存棟では、内装解体工事などを行っています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟内装解体

既存棟内装解体

令和3年12月

新築棟は、地中障害物撤去工事が完了し、杭工事の準備をしています。既存棟では、外壁足場の組み立てなどを行っています。

新築棟建築位置(東側から撮影)

新築棟建築位置(東側から撮影)

既存棟足場組み立ての様子

既存棟足場組み立ての様子

令和3年11月

新築棟の杭施工に向けて、障害となる地中障害物の撤去工事などを行っています。

敷地東側より俯瞰で撮影された、新築棟建築位置の工事風景の写真

新築棟建築位置(東側から撮影)

大型重機を用いた、地中障害物撤去工事の作業風景の写真

地中障害物撤去工事の様子

起工式

起工式における、くわ入れの場面をおさめた写真

くわ入れ

起工式における、くす玉開披の場面をおさめた写真

くす玉開披

新本庁舎建設工事の着工に先立ち、令和3年9月12日に、建設予定地となる旧市立病院敷地で起工式を執り行いました。
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言下であることから、実施人数の見直し、適切な距離を保った座席配置や手指の消毒、検温を実施するなどの感染対策を行った上での挙行となりました。
来賓には市議会議長、地元選出国会議員、県議会議員、日頃より市政へ協力していただいている各団体の代表者などを招き、主催者も含め31人が出席しました。
主催者である石川 (いしかわ)市長は「新しい市役所は、だれもが利用しやすく機能的な庁舎、市民の安心安全を守る庁舎、まちの賑わいを創出する庁舎として、これまで以上に市民の皆さまの暮らしに寄り添う、未来に向けた発展的な市役所となります。施工業者の皆さまには、新本庁舎のこうした役割を認識していただき、持てる能力を最大限発揮し、全力で建設工事に取り組んでいただくことをお願い申し上げます」とあいさつしました。
今後は、令和5年9月の竣工を目指して、安全に配慮しながら工事を進めていきます。

起工式に臨んで演台で式辞を述べる石川市長の写真

石川市長 式辞

起工式に臨んで演台で祝辞を述べる栗原議長の写真

栗原議長 祝辞

起工式に臨んで演台で祝辞を述べる土屋衆議院議員の写真

土屋衆議院議員 祝辞

起工式に臨んで演台で祝辞を述べる権守県議会議員の写真

権守県議会議員 祝辞

近隣工事説明会

令和3年9月3日・5日に、新本庁舎建設工事に関する近隣工事説明会を開催しました。

スライドショー形式で進行する、新本庁舎建設工事に関する近隣工事説明会の実施風景の写真

契約内容

新本庁舎建設工事請負契約および工事監理業務委託契約を締結しました。

表:建設工事
工事名 春日部市新本庁舎建設工事
受注者 大林組・東武建設・正和工業特定建設工事共同企業体
契約額 10,070,500,000円(税込)
工期 令和3年8月5日から令和5年9月15日まで
表:工事監理
委託名 春日部市新本庁舎建設工事監理業務委託
受注者 株式会社 久米設計
契約額 154,000,000円(税込)
履行期間 令和3年8月5日から令和5年10月2日まで

この記事に関するお問い合わせ先

公共施設事業調整課 新本庁舎整備担当
所在地:〒344-0067 春日部市中央六丁目6番地11
電話:048-736-1111 内線:7681 ファックス:048-733-3826

お問い合わせフォーム