かすかべ親善大使(PR大使) 三遊亭 楽生さん

更新日:2024年11月25日

ページID : 27830

落語家 三遊亭 楽生(さんゆうてい らくしょう)さん

高座に正座し、笑顔を見せる三遊亭楽生さん

ビデオメッセージ(令和6年10月委嘱)

経歴

春日部市生まれ 埼玉県立春日部高等学校卒業
六代目三遊亭円楽の一番弟子。本格的な古典落語を演じ、声量の豊かさとメリハリの利いた高座が特徴。
出囃子は『元禄花見踊前弾き』

かすかべ親善大使インタビュー

春日部市の思い出

父親が鹿児島から集団就職で春日部に参りまして、庄和町出身の母と結婚、3歳まで浜川戸に住んでおりました。その後お隣の岩槻に引っ越しましたが、豊春幼稚園、春日部高校と春日部市とはずっと縁がありました。
初めての彼女とのデートは春日部夏まつりでした 笑

春日部市のオススメポイント

藤まつりは見事ですよね。ぜひいらしていただきたいです。桐箪笥、麦わら帽子、羽子板と伝統的な職人さんがいらっしゃるのは誇りです。
穴場としては、あま太郎のたこ焼き、高校時代よく食べてました。もちろん、今も近くによるとご挨拶させて頂いてます。15個も入ってるのにとってもお安く美味しいです。

親善大使としての今後の抱負

僕が小さい頃、身近な大きな街が春日部でした。その春日部の魅力を日本中に!…いや、世界に発信できたらと思います。

春日部市民へのメッセージ

改めてまして、かすかべ親善大使を拝命いたしました三遊亭 楽生と申します。
春日部高校を卒業後、当時楽太郎でありました六代目三遊亭 円楽に入門いたしました。
以降、春日部の皆さまには前座、二つ目の「楽花生」時代、そして真打昇進以降の「楽生」をご贔屓頂き本当に感謝しております。
師匠円楽の後に、笑点にレギュラー出演している春風亭 一之輔とは春日部高校時代の同級生です。
これから一段と落語に精進し精一杯やって参りますので、よろしくお願いいたします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

シティセールス広報課 シティセールス推進担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-5985
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム