春日部甘熟梨PR販売を行いました

更新日:2025年09月17日

ページID : 33506

令和7年9月6日、地場産物のおいしさを知り、市内農業への関心を深めてもらうことを目的に、春日部甘熟梨(かんじゅくなし)PR販売を行いました。同時開催の春日部マルシェでは、農産物の販売、地場産物を使ったグルメの販売をし、会場には約800人が訪れました。

春日部甘熟梨

春日部甘熟梨

有機肥料を使った土づくりを行い、しっかりと樹で熟させることで梨本来の甘さや風味を引き出したブランドフルーツです。

春日部甘熟梨PR販売

数に限りがあるため、抽選販売を実施。抽選券の配布列に並ぶ来場者からは「こんなに並んでいるなんて人気なんだね」「内牧の梨はおいしい」「人気があってなかなか手に入らない」などの声がありました。

当選番号がモニターに表示されると、当選者が続々と春日部甘熟梨の販売ブースへ。購入者は「大玉で数も多く入っているのはすごい」と満足されているようでした。

組合長からのPR

春日部市梨組合の組合長が梨をPR

当選者の発表

モニターで当選番号を発表

当選者が購入する様子

当選者が梨を購入

集合写真

市長と春日部市梨組合の皆さん

同時開催 春日部マルシェ

盛況で、多くの人に春日部の農産物に触れてもらう機会となりました。

農産物を販売する様子

地場野菜の販売ブース

キッチンカーによる販売

キッチンカーに並ぶ来場者

出店情報

採れたての新鮮地場野菜の販売

春日部産農産物を使った食べ物などの販売

  • CAFE BLOOMY'S KASUKABE(令和7年産の新米おむすび、梨ジュース)
  • 折原果樹園(梨スムージー、いちごけずり、ジャムや梨ジュースなどの加工品)
  • キッチンカーはるたび号(米粉ワッフル、春日部推しカラードリンク)

関連リンク

農業団体が開催するマルシェや庭先直売農家の情報を掲載していますので、普段のお買い物にお役立てください。

この記事に関するお問い合わせ先

農業振興課 農業振興担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-7085
ファックス:048-737-3683
お問い合わせフォーム