11月は計量強調月間です!
ページID : 28203
社会全体の計量制度に対する理解の普及を図るため、現行の計量法が施行された11月1日を「計量記念日」、11月を「計量強調月間」と定め、適正計量の普及・啓発を目的とした行事を開催し、社会全体の計量意識の向上を目指しています。
計量制度は社会の基盤であり、制度に基づき適正な計量の実施を確保することが、国民生活の安心・安全につながります。
計量記念日における啓発活動
市くらしの安全課(兼消費生活センター)においては、11月1日(金曜日)に、パネル展示とぴったり100グラムはかってみよう、11月25日(金曜日)から29日(金曜日)は、パネル展示を行いました。

ぴったり100グラムはかってみよう(エントランス)

パネル展示(ホワイエ)
庄和地域産業祭における啓発活動
11月10日(日曜日)に行われた、春日部市庄和地域産業祭では、「春日部市くらしの会」とともに、はかりを使用し色々なものを乗せて、100グラムぴったりになるよう、来場者の方々に体験していただきました。

大変盛況でした

子どもがチャレンジする様子

家族みんなで体験する様子

ぴったり100グラムにできたら認定証を渡しました
この記事に関するお問い合わせ先
くらしの安全課 消費生活担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-739-6833
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月12日