居宅介護支援、介護予防支援および地域密着型サービス事業者の指定更新
介護保険法による事業者の指定有効期間は6年間とされています。指定の有効期限満了日の経過後も事業所・施設の運営を継続する場合には、介護保険法の規定に基づく指定の更新を受ける必要があります。当該更新を受けない場合は、事業所・施設の指定の効力を失うこととなり、当該満了日の経過をもって事業所・施設の継続をすることができなくなりますので、注意してください。
指定の有効期間
指定の有効期間は6年間です。
指定更新手続き
指定の有効期間の満了日を迎える事業所・施設には、その事業者・開設者あてに指定更新案内を通知します。更新申請手続きについては、必ずその案内通知に従って進めてください。
指定更新申請書提出期限
案内通知に記載された期間内
提出書類
次の「指定更新申請提出書類一覧」で必要書類を確認し、該当様式をダウンロードして作成・提出してください。
指定更新申請提出書類一覧 (PDFファイル: 57.5KB)
指定更新申請書(居宅介護支援・介護予防支援) (Excelファイル: 29.3KB)
指定更新申請書(地域密着型サービス) (Excelファイル: 29.3KB)
その他、付表・参考様式については、下記ページを確認ください。
休止中の事業所・施設の取り扱い
指定の更新を希望する場合、指定の有効期間満了月の1カ月前以内に再開届を提出してください。再開届がない場合は、更新申請はできません。
留意事項
更新申請の提出に当たり、更新を要する変更届の提出がなされていない場合は、速やかに変更届を提出してください
提出方法
窓口、郵送、メール又は電子申請・届出システムで介護保険課 計画・事業指導担当へ提出してください。なお、 窓口提出を希望する場合は、事前に日時を予約してください。
- 窓口…市役所本庁舎2階 介護保険課
- 郵送…〒344-8577 (所在地不要) 春日部市役所 介護保険課 計画・事業指導担当
- メール…kaigo@city.kasukabe.lg.jp(別ウインドウで開く)
- 電子申請・届出システム…https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/kaigohokenka/gyomuannai/1/1/28342.html
この記事に関するお問い合わせ先
介護保険課 計画・事業指導担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-796-8285
ファックス:048-733-0220
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月20日