令和5年度 景観絵画コンクール優秀作品

更新日:2023年12月06日

ページID : 24098

市では、市内の学校に通う小学5年生と中学2年生を対象に、景観絵画の作品を募集しました。

子どもたちに自分の住む街、通う街の未来に残したい風景や地域の将来像を描いてもらうことで、市の景観やまちづくりに関心を持ってもらうことを目的として実施しています。

令和5年度は小学校19校、中学校6校、義務教育学校1校から計1,868人が参加し、その中から各学校の推薦で小学生の部に117点、中学生の部に92点の計209点の応募がありました。

選考の結果、次のとおり優秀作品(金賞・銀賞・特別賞)が選ばれました。

テーマ

未来に残そう、未来を描こう、かすかべの風景

優秀作品

小学生の部

金賞(5人、順不同、敬称略)

  • 武里小学校…對馬 咲月(つしま さつき)
  • 武里小学校…篠崎 惺空(しのざき せら)
  • 武里小学校…竹内 愛結(たけうち まゆ)
  • 緑小学校…磯部 悠真(いそべ ゆうま)
  • 江戸川小中学校…小林 璃々花(こばやし りりか)

銀賞(10人、順不同、敬称略)

  • 豊春小学校…竹田 涼真(たけだ りょうま)
  • 緑小学校…河井 健(かわい けん)
  • 上沖小学校…武内 優介(たけうち ゆうすけ)
  • 上沖小学校…桐生 あかね(きりゅう あかね)
  • 正善小学校…新木田 真央(あらきだ まお)
  • 立野小学校…前澤 咲弥(まえざわ さや)
  • 藤塚小学校…宮本 夏音(みやもと なつね)
  • 小渕小学校…畑田 妃蘭(はただ きらん)
  • 武里西小学校…望月 智紀(もちづき とものり)
  • 江戸川小中学校…小島 朋夏(こじま ともか)

特別賞 ララガーデン春日部賞(3人、順不同、敬称略)

  • 幸松小学校…李 雅楠(り あなん)
  • 緑小学校…植竹 穂華(うえたけ ほのか)
  • 立野小学校…渡部 七菜(わたべ なな)

特別賞 イオンモール春日部賞(3人、順不同、敬称略)

  • 上沖小学校…本間 夢夏(ほんま ゆな)
  • 立野小学校…高橋 凛紗(たかはし りさ)
  • 藤塚小学校…椎貝 真子(しいがい まこ)

中学生の部

金賞(5人、順不同、敬称略)

  • 武里中学校…木谷 寧乃(きたに しずな)
  • 大沼中学校…宮嶋 柚奈(みやじま ゆな)
  • 大増中学校…長谷川 かなで(はせがわ かなで)
  • 飯沼中学校…瀧澤 ひかり(たきざわ ひかり)
  • 江戸川小中学校…赤見 陽(あかみ はる)

銀賞(10人、順不同、敬称略)

  • 武里中学校…木田 有優(きだ ゆうゆ)
  • 武里中学校…寺下 美琴(てらした みこと)
  • 武里中学校…篠崎 優空(しのざき ゆら)
  • 武里中学校…古橋 瑠香(ふるはし るか)
  • 武里中学校…具志堅 映美(ぐしけん えいみ)
  • 大沼中学校…江藤 風花(えとう ふうか)
  • 大沼中学校…山岸 知世(やまぎし ともよ)
  • 大沼中学校…郷古 彩加(ごうこ あやか)
  • 飯沼中学校…鈴木 蓮(すずき れん)
  • 飯沼中学校…小澤 琉楓(おざわ るか)

特別賞 ララガーデン春日部賞(3人、順不同、敬称略)

  • 飯沼中学校…東海林 星愛(しょうじ せな)
  • 飯沼中学校…松井 心結(まつい こゆう)
  • 江戸川小中学校…齋藤 琉星(さいとう りゅうせい)

特別賞 イオンモール春日部賞(3人、順不同、敬称略)

  • 武里中学校…大桑 佑真(おおくわ ゆうま)
  • 大沼中学校…上原 桂香(うえはら けいか)
  • 大増中学校…金子 若葉(かねこ わかば)

上記の他、銅賞に167人が選ばれました。

注意:旧漢字(環境依存文字)などは常用漢字に置き換えて記載しています。

選考委員講評

画家 金森 良泰(かなもり りょうたい)さん

小学生は、画面を大きく使って丁寧に描き込みをしている作品が多い印象ですが、少し絵の印象が弱い気がします。

もうすこし視点を広げて自分の描きたい主題を明確にするとともに、作品に力強さが感じられるような筆使いなど、荒々しい表現が感じられると更に良くなると思います。

中学生は、丁寧に描かれた作品が多く好感が持てました。

全体としては、そつなく仕上げた平均点の感じがしたので、元気を感じるタッチが欲しいところです。思い切った筆使いや色彩を使うとより良い作品になると思います。

作品全体の印象としては、改めて「未来の春日部」のテーマの難しさを感じました。春日部の文字を遣わずに元気がもらえる様な作品があっても良かったのではと思います。

今までに使ったことのない絵の具や筆使いなど、独自の視点の持って新しいことを開発するつもりで描いて欲しいです。

染職画家 神保 ふみえ(じんぼ ふみえ)さん

小学生の作品は、色彩がより明るくなり視点や構成の工夫も見られるなど、全体的に技術力がアップし、昨年よりレベルが上がったと感じました。

ただし、よい着眼や構成がある一方で、画用紙の色の塗り残しと思われる白い部分があったのが残念でした。白の残し方は難しいので、丁寧に筆を運んで色を塗っていくことや、出したい色を濁らない程度に重ねてみた方が作品としてより良くなると思います。

中学生の作品は、春日部の残しておきたい風景と構図を工夫して描かれている作品が多く、見ごたえがありました。

全体の印象として、今年は、色彩が明るく、穏やかな作品が多くあった事で、癒される思いがして、喜ばしく感じました。

絵を描く時は、自身の表現したいことを、しっかり定め、色塗りや画面構成を楽しみながら、工夫してみて下さい。また、単に対象を描くだけではなく、自分の思いをこの様に表現するのだ、という意識を高く持つ事が大切だと思います。

市教育委員会 指導課

小学生は、色彩が明るい作品が多く、絵から元気の良さが感じられました。また、花や緑に囲まれて、自然いっぱいの春日部の良さや創造力豊かな未来の町の様子が描かれていて良かったです。

一方で、対象について目立たせたいものを大きく描くと、さらに思いが伝わりやすいと思いました。また、描けるスペースを残した作品や、平面的な作品が多いように感じたので、もっと立体感を取り入れた方が更に良い作品になると思います。

中学生は、全体的にやわらかい色使い、筆使いで描かれており、細かいところまで丁寧に描き込んである作品に目を引き付けられました。未来と現在のバランスが非常によく、静の描写や中心に据えたいものをどっしりと描く作品が多く、遠近感がはっきりしていると感じました。

配色や構図のアイデアに更に磨きがかかると良いと思います。

全体を通して、とても丁寧に描かれている作品が多く、テーマに沿ってそれぞれの思いを絵に表現しようとする気持ちが、絵からよく伝わってきました。

ララガーデン春日部 所長 福村 有佑(ふくむら ゆうすけ)さん

小学生は、自分が想う春日部の未来などバラエティーに富んだ作品が多く集まっているように感じました。特に家族との思い出に関係するものが多く描かれており、春日部への愛着が伝わってきました。

作品の描き方について、思い切った構図など大胆に表現してみるのも良いと思います。

中学生は、自分の印象に残った場面などを描いた作品が多く、構図や色の使い方が優れており、細部まで描かれた色彩豊かな風景が表現されていました。

一方で、未来を想像して描いた作品が少ない印象だったので、個性のある作品が増えると良いと思います。

全体を通して、未来に残したい家族との思い出の場所や、自由な発想で考えた未来の街並みが描かれており、それぞれの絵から春日部への愛郷心が伝わってまいりました。

イオンモール春日部 ゼネラルマネジャー 大和田 誠治(おおわだ せいじ)さん

小学生の皆さんの作品は、春日部の好きな場所を素敵な思い出とともに描いていて、見ている人たちにお話をしているように感じ、幸せな気持ちになりました。

学校ごとに特色があるため、それぞれの良いところを知り、今後の学びに繋げてほしいと思います。

中学生の皆さんの作品は、春日部市の特徴的な素晴らしい所を知ることができて、そこに是非行きたい気持ちがしてきました。テーマがより意識されており、また、細やかに描かれた作品が多くみられ、大変関心しました。

全体として、どの作品からも、春日部の特徴ある街並みや出来事について楽しんで夢中になって描いたことが、伝わってきました。

応募作品の展示

次のとおり、応募作品を展示します。

(注意)施設の営業時間に準ずる

  1. ララガーデン春日部
    • とき:令和5年11月3日(金曜日)~12月17日(日曜日)
    • ところ:ララガーデン春日部
    • 展示作品:金賞、銀賞、銅賞、特別賞
  2. イオンモール春日部
    • とき:令和6年1月15日(月曜日)~1月31日(水曜日)
    • ところ:イオンモール春日部
    • 展示作品:金賞、銀賞、特別賞

この記事に関するお問い合わせ先

都市計画課 都市計画・景観担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1138
ファックス:048-736-1974
お問い合わせフォーム