固定資産税・都市計画税の納税方法について(事業所の方)
資産税課に関する証明および納税証明について (納付後、しばらくの間は納付情報が反映されません)
固定資産税・都市計画税の課税について詳しく知りたい方はこちら
よくある質問については、よくある質問(暮らし)をご覧ください
納付方法について
納付方法 | 概要 | 納付手続きに必要となるもの | 領収書の発行 |
---|---|---|---|
コンビニエンスストア等 |
コンビニエンスストア窓口にて納付する
詳しくは、コンビニ納付についてをご覧ください
|
バーコード付き納付書 | あり |
口座振替 (ペイジー含む) |
振替日に預金口座から自動引落としで納付する
口座振替について詳しくは、口座振替納付制度をご覧ください。 |
春日部市口座振替の申込 |
なし |
市役所窓口 |
窓口にて現金で納付する
平日午前8時30分 ~ 午後5時15分 |
納付書 (窓口にて再発行可能) |
あり |
金融機関 郵便局 ゆうちょ銀行 |
納付書裏に記載された金融機関、郵便局およびゆうちょ銀行窓口にて現金で納付する
|
納付書 | あり |
インターネットバンキング (ペイジー) |
ペイジーマークが印刷された納付書を使用し、パソコン、スマートフォン等からインターネットバンキングで納付する
ペイジーについて詳しくは、Pay-easy納付をご覧ください。 |
ペイジーマークが印刷された納付書 納付書番号等 |
なし |
ATM (ペイジー) |
ペイジーマークが印刷された納付書を使用し、ペイジーマークの表示がある金融機関ATMでキャッシュカードまたは現金を使用し納付する
ペイジーについて詳しくは、Pay-easy納付をご覧ください。 |
ペイジーマークが印刷された納付書 | なし |
スマホ決済 (QRコード読取) |
QRコードをスマホアプリのカメラで読み取り、アプリで指定した支払い方法から納付する
スマホ決済について詳しくは、スマホアプリによる納付をご覧ください。 |
QRコード付き納付書 | なし |
スマホ決済 (バーコード読取) |
バーコードをスマホアプリのカメラで読み取り、アプリで指定した支払い方法から納付する
スマホ決済について詳しくは、スマホアプリによる納付をご覧ください。 |
バーコード付き納付書 | なし |
インターネットバンキング (地方税お支払サイト) |
QRコードまたは納付書番号を使用し、地方税お支払いサイトから、インターネットバンキングを利用して納付する
詳しくは、地方税お支払サイトをご覧ください。 |
QRコード付き納付書または納付書番号 | なし |
クレジットカード (地方税お支払サイト) |
QRコードまたは納付書番号を使用し、地方税お支払いサイトから、クレジットカードを利用して納付する
詳しくは、地方税お支払サイトをご覧ください。 |
QRコード付き納付書または納付書番号 | なし |
クレジットカード (モバイルレジアプリ) |
モバイルレジアプリをダウンロード後、納付書に印刷されたバーコードもしくはQRコードをアプリ内で読み取りクレジットカードを利用して納付する
モバイルレジアプリについて詳しくは、スマホアプリによる納付をご覧ください。
|
バーコードもしくはQRコード付き納付書 | なし |
インターネットバンキング (モバイルレジアプリ) |
モバイルレジアプリをダウンロード後、納付書に印刷されたバーコードもしくはQRコードをアプリ内で読み取り、インターネットバンキング(モバイルバンク)にアクセスして納付する方法です。
モバイルレジアプリについて詳しくは、スマホアプリによる納付をご覧ください。 |
バーコードもしくはQRコード付き納付書 | なし |
地方税共通納税システム |
地方税共同機構が運営する地方税ポータルサイト『eLTAX』を用い、すべての都道府県・市区町村へ、自宅の職場のパソコンから電子納税を行うことができる仕組み
納付方法
詳しくは、共通納税をご覧ください。 |
eLTAX利用開始の手続き | なし |
QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
資産税課に関する証明および納税証明について
- 資産税に関する証明については、資産税課に関する証明をご覧ください。
- 納税に関する証明については、納税に関する証明をご覧ください。
お急ぎの方はご注意ください
納付後、1週間以上の期間(スマホ決済、クレジットカード決済の場合1ヶ月程度)は納付情報が反映されません。
- 急ぎの場合は、市役所窓口にて納付するか、金融機関、コンビニでお支払い後、領収書をもって収納管理課の窓口にて請求してください。
- スマホ決済の場合、取引履歴画面にて「税目」「年度」「期別」「金額」の一致が確認できる場合のみ請求が可能となります。スマホアプリにより異なるためご注意ください。
固定資産税・都市計画税の課税について詳しく知りたい方はこちら
固定資産税・都市計画税の課税について詳しくは、固定資産税・都市計画税をご覧ください。
よくあるご質問
よくある質問については、よくある質問(暮らし)をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
収納管理課 管理担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1
電話(直通):048-736-1140
ファックス:048-733-3825
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月12日