総合振興計画

更新日:2023年03月02日

ページID : 8751
虹のイラストが表紙に描かれている、春日部市総合振興計画書イメージ

総合振興計画は、新たなまちづくりの方向性や市の将来像を定め、2018年度(平成30年度)から10年間にわたり、総合的かつ計画的な市政運営の指針となるものです。また、全国で初めて、国土強靱(きょうじん)化地域計画と一体的に策定した計画です。
この計画の中で、市の将来像を「つながる にぎわう すまいるシティ 春日部」と定めています。

基本構想

本市のまちづくりを行っていく上で、最も重要な基本姿勢であり、市政運営を進めるに当たっての基本的な考え方を示すものです。計画期間は、2018年度(平成30年度)~2027年度(令和9年度)の10年間です。

前期基本計画

基本構想に掲げた将来像を実現するため、施策体系に基づき、施策の展開を示すものです。
本市を取り巻く諸情勢の変化に対応するため、5年間ごとに前期と後期に分け、「前期基本計画」の期間は2018年度(平成30年度)~2022年度(平成34年度)、「後期基本計画」の期間は2023年度(平成35年度)~2027年度(平成39年度)とします。

概要版

音声コードは対応していません。

各ページ上の端に印刷された四角形の模様は、視覚障がいがある人などのために作られたコードです。専用の読み上げ機器などを使い、紙面の内容を音声で聞くことができます。

実施計画

基本計画に示された各施策の根幹となる事業を位置づけ、具体的な実施内容を示すものです。

毎年度行う進行管理を踏まえ、令和2年度に見直しを行いました。

進捗 (しんちょく)状況

前期基本計画分野別計画(66施策)の 進捗 (しんちょく)状況(令和3年度実績)

前期基本計画重点プロジェクト(125事業)の 進捗 (しんちょく)状況(令和3年度実績)

ライブラリ

計画

平成20年度~平成24年度

平成25年度~平成29年度

平成27年12月変更

基礎資料

この記事に関するお問い合わせ先

政策課 企画調整担当
所在地:〒344-8577 春日部市中央六丁目2番地
電話:048-736-1111 内線:2114 ファックス:048-734-2593

お問い合わせフォーム