春日部市災害対策のすすめ
近年の災害を教訓として、一層の被害の軽減を図っていくため、自助・共助の取り組みや風水害時の避難対策などについて、「春日部市災害対策のすすめ」を作成しました。

構成
地震編
P1 春日部市に想定される地震とは?【地震編】 (PDFファイル: 147.8KB)
P2 地震が起きたら、その時どうする?【地震編】 (PDFファイル: 128.1KB)
P3 いま一度確認を!命を守る「家具の固定」【地震編】 (PDFファイル: 379.9KB)
P4 わが家の防災メモ 【地震編】 (PDFファイル: 204.1KB)
P5 災害用伝言ダイヤル171【地震編】 (PDFファイル: 107.6KB)
洪水編
P6 春日部市に想定される洪水とは?【洪水編】 (PDFファイル: 145.8KB)
P7 警戒レベルとは?【洪水編】 (PDFファイル: 256.3KB)
P8 適切な避難の考え方(避難の優先順位)とは?【洪水編】 (PDFファイル: 122.0KB)
P9 車中泊避難が注目されています!【洪水編】 (PDFファイル: 101.6KB)
P10 「マイ・タイムライン」を作って水害に備えよう!【洪水編】 (PDFファイル: 265.1KB)
共通編
P11 市指定避難所一覧【共通編】 (PDFファイル: 70.6KB)
P12 ペットの災害対策【共通編】 (PDFファイル: 118.1KB)
P13 非常時持ち出し品・家庭での備蓄品【共通編】 (PDFファイル: 81.7KB)
P14 おうちのそなえチェックシート(防災グッズ編)【共通編】 (PDFファイル: 257.7KB)
P15 「パッククッキング」で簡単調理【共通編】 (PDFファイル: 185.2KB)
P16 その他のパッククッキング【共通編】 (PDFファイル: 105.0KB)
P17 災害時の「トイレ」について考えよう【共通編】 (PDFファイル: 250.1KB)
P18 災害時の「トイレ」について考えよう-2【共通編】 (PDFファイル: 279.8KB)
P19 災害情報の入手方法【共通編】 (PDFファイル: 1.1MB)
更新日:2023年06月01日